できるナースの社会保障制度

「社会保障制度」とは人生において様々な場面で「安全網」の役割をして、生活を守ってくれるありがたい制度です。ご自身の知識として、また、患者さんたちの不安を和らげるためにも習得して、今後も患者さんたちに寄り添っていただきたいと思います。
セミナープログラム
1,公的医療保険制度
2,高額療養費
高額医療・高額介護合算制度
3,傷病手当金・障害年金
4,労災年金と雇用保険
5,介護保険制度
6,より良いエンディング
7,質疑応答
★☆ご参加特典☆★
太田幸美先生著書
医療従事者に必要な社会保障制度
(本体価格1,500円)を全員にプレゼント!
セミナー講師プロフィール
ファイナンシャルプランナー
Buddy's Concierge代表
(バディーズ コンシェルジュ)
太田 幸美
ANAの客室乗務員として15年間乗務。その間、搭乗機がハイジャックされ生命の危険に遭遇したとき「人生は一度しか生きられない」ということを実感しました。
ANA退職後、FP(ファイナンシャルプランナー)やマナー講師の資格を取得して社会に復帰。FPとして社会保障制度、年金(確定拠出年金)、保険、相続、運用、ライフなどの知識を基にセミナーやご相談をお受けしています。マナー講師としては、医療接遇セミナーの講義で一人でも多くの看護師さんが毎日明るく前向きで「生きる」ため、持てる情熱をすべて注いでいます!
受講者の声
●社会保障、今まではそれほど興味がなかったですが、親が高齢になってきたり、病棟が変わったりで知りたいことが出てきていました。内容も興味深く項目毎に分かれていてわかりやすかったです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●社会保障は本で読んでもわかりにくいので講義で聞けてよかったです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●看護師が知っておくべき社会保障制度は何なのかが分かったのがよかったです。各制度に対して、症例をあげて説明してくださったのが分かりやすかったです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●こういう研修を待っていました。看護学校では看護に関わることはならってもここまで詳しいことはなかなか習いません。患者さんと関わっていくならばこの領域についても看護師は知っておくべきだと思います。とても実用的な内容が多く聞いてよかったと感じています。とても聞き応えがありました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●外来勤務で、高額医療、傷病手当について患者さんに説明する機会があるのですが、「詳しくは事務で聞いてください」で済ませてしまっていたので、是非知りたかった項目です。本で読んでも頭に入ってこなかったので、詳しく知ることができて、早速役に立ちそうです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●苦手であった社会保障制度について、事例も含めながらご講義頂き、とても分かりやすかったです。患者様からの質問に答えられずに、どこか医事課やMSW任せにしていました。これからも学びを深めて行きたいです。ありがとうございました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●社会保障は本で読んでもわかりにくいので講義で聞けてよかったです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●看護師が知っておくべき社会保障制度は何なのかが分かったのがよかったです。各制度に対して、症例をあげて説明してくださったのが分かりやすかったです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●こういう研修を待っていました。看護学校では看護に関わることはならってもここまで詳しいことはなかなか習いません。患者さんと関わっていくならばこの領域についても看護師は知っておくべきだと思います。とても実用的な内容が多く聞いてよかったと感じています。とても聞き応えがありました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●外来勤務で、高額医療、傷病手当について患者さんに説明する機会があるのですが、「詳しくは事務で聞いてください」で済ませてしまっていたので、是非知りたかった項目です。本で読んでも頭に入ってこなかったので、詳しく知ることができて、早速役に立ちそうです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●苦手であった社会保障制度について、事例も含めながらご講義頂き、とても分かりやすかったです。患者様からの質問に答えられずに、どこか医事課やMSW任せにしていました。これからも学びを深めて行きたいです。ありがとうございました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
開催日時 | 2022年5月11日(水) 12:30 ~ 16:30 |
---|---|
会場 | 東京都 北区王子 1-11-1 【東京】 北とぴあ 7階 第2研修室 |
講師 | 太田 幸美 |
申込締切日 | 2022年5月4日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:165pt
〔拡大地図を表示〕をクリックすると大きな地図でご確認いただけます。