医療 セミナー スキルアップ看護研修なら【エムハンク】

看護・介護職向け医療セミナーなら【エムハンク】
  • 新規会員登録(無料)
  • ログイン
  • 看護・介護職向け看護セミナーなら【エムハンク】
新規会員登録(無料)
ログイン
  • トップページ
  • 看護セミナー情報
    • 会場セミナー
    • オンラインセミナー
  • メルマガ登録
  • 特選グッズ&書籍
  • 会社概要
  • トップページ ≫
  • 看護セミナー情報

認知症介護をしている家族を守るポイント

【講義資料郵送付き】

家族に対する声掛けに自信が持てる!
※認知症ケア専門士1単位対象講座

認知症介護をしている家族の中には、相談ができず抱え込み、自分の「介護疲れ」に目を瞑り、頑張ろうとする方が多くいます。
そんなとき、あなたならどんな声をかけ、どのように家族をケアしますか?
私たち看護師が大切にすべきは、「認知症ケア」だけでなく「認知症介護をしている家族のケア」なのではないでしょうか。
今回、いろんな困ったケースを通して、病院や在宅での家族に対するコミュニケーションのポイントや伝え方のコツをお話しします。

セミナープログラム

・介護疲れに気づくポイント

・「介護うつ」を招きやすい4つ問題

・家族の心を守るケース別対処法

・「理想のケア」を追い求めず
 「持続可能なケア」へ

※こちらのセミナーは
 一般社団法人日本認知症ケア学会
  認知症ケア専門士単位 :1単位
  対象セミナーです。

後援:一般社団法人日本認知症ケア学会


※こちらのセミナーは講義資料を郵送いたします。
講義資料は配信開始日の一週間前を目安に発送いたします。

セミナー講師プロフィール

北村 恵子

浅井東診療所 看護師
プライマリ・ケア認定看護師
認知症上級ケア専門士
認知症ライフパートナー 認知症心理カウンセラー

大学病院の脳神経外科、介護老人保健施設の認知症棟での勤務で、認知症ケアや看取りケアを実践。多職種連携、認知症の方の看取りケアについて多数発表。
現在は滋賀県長浜市にある浅井東診療所で、人生の大切な時間を医療の面から支える地域の健康拠点として、家庭医療専門医と共に地域住民の生き方・暮らし方・生活を支えている。
認知症ケアにおいては「認知症の方が見ている世界観」を大切にした関わりが支持され、講師・研修等で数々の事例を用いた解説を行う。



※ 全画面表示は歯車マークの右隣、矢印ボタンをクリックしてください。



受講者の声

●家族看護についてのセミナーは少なく、受講できてよかった。家族から相談されることが多い内容について、事例を用いた対応を聞くことができよかった。引き算の介護という言葉を初めて聞き、自分も認知症患者の家族に対し、持っている知識でサポートを提案しても、家族の思いを聞いて一緒に考える必要があったなと反省した。今回学んだ考え方を、患者と家族に関わりたい。

〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------

●自分自身が看護師として答えを見つけなくてはいけないプレッシャーを常日頃感じていましたが、先生の講義を受け様々な提案をして患者さんとその家族が考える決断に沿って見守る看護の提供の方法を学ぶことができました。また家族に軽度の認知症を患った祖母がおり母や家族が振り回されていますが、介護する家族のケアを同居していない自分ができることを考えユーモアを交えて援助していきたいと感じました。改めて看護の深さと難しさ楽しさを感じました。

〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------

●認知症看護をしている中で、家族へのケアに難しさを感じていたので、私も楽に考えられるようになった。また、親も介護をしているので、自分もサポートして家族みんなで介護をしていきたいと思った。

〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------

●話し方も丁寧で聞き取りやすかったです。普段、リハビリ専門職として家族指導をしたり傾聴したりする機会も多いのですが、言葉選びが非常に難しいと感じています。そんな私の引き出しも増え、非常に身になる講義でした。受講して良かったです。ありがとうございました。

〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
〉続きを読む
開催日時 2024年2月22日(木) ~ 2024年2月29日(木) 23:59
会場 オンライン 【講義時間 60分程度】
講師 北村恵子
申込締切日 2024年2月12日

参加費:¥ 5,940 税込

ホームページ会員 加算ポイント:119pt

お申込み人数

予め、受講手続きのご案内ページをご確認下さい

【受信設定のお願い】
※お申込み前に、必ず「@mhank.jp」からのメールを受信できるよう設定をご確認ください。(お申込み確認メールや各種案内メールは@mhank.jpから届きます。)


セミナー情報

  • セミナースケジュール
  • 受講手続きのご案内
  • セミナー講師募集
  • セミナー会場における新型コロナウイルス感染予防対策について

  • 日本プライマリ・ケア連合学会
  • ショッピングサイト
ショッピングサイト「あのね、かなちゃんに聞いてほしいことがあるの」著者:儀賀理暁
『終末期の苦痛ケアと鎮静』の儀賀理暁先生が書籍を出版されました。
ファーストタッチ人工呼吸器「ファーストタッチ人工呼吸器」著者:石橋一馬
『人工呼吸器、血液ガスセミナー』の石橋一馬先生が書籍を出版されました。
このページの先頭へ
看護・介護職向けの医療系スキルアップセミナーなら【エムハンク】
運営元:(有)メディカル情報サービス
[熊本本社]  〒861-1309 熊本県菊池市藤田105-5
[東京事務所] 〒194-0046 東京都町田市西成瀬2丁目1-5

SSL グローバルサインのサイトシール
  • トップページ
  • 看護セミナー情報
  • メルマガ登録
  • 特選グッズ&書籍
  • 会社概要
  • 受講手続きのご案内
  • セミナー会場における
    新型コロナウイルス感染予防対策について
  • 講師紹介
  • 過去の開催セミナー
  • セミナー講師募集
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 看護セミナー情報
  • メルマガ登録
  • 特選グッズ&書籍
  • 会社概要
  • 関連リンク
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 受講手続きのご案内
  • セミナー会場における新型コロナウイルス感染予防対策について
  • 講師紹介
  • 過去の開催セミナー
  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • セミナー講師募集
  • お問い合わせ

SSL グローバルサインのサイトシール
Copyright © 2012- mhank. All Rights Reserved.