10秒でキャッチできる! 急変対応と異常の早期発見
普段働く中で、いろいろな疑問を持ちながら働いている看護師さんはたくさんおられると思います。たとえば肺炎の患者さんに酸素飽和度だけで酸素の量を調整していませんか。どんなフィジカルアセスメントを使ったらいいのか?とか、心不全でもたんの量が増えると思うけど、肺炎との違いをどう見たらいいの?など。急変の兆候があるって聞いたけど。いつも見ている患者さんはいつもと変わらず会話もできて、何も訴えもなかったのに夕方になって突然意識がなくなったんです。という話はよく聞きます。血圧は保たれていてもショックとなっている患者さんはいっぱいいます。それを見逃していたら大変なことになります。
それらをわかりやすく考えてみましょう。
セミナープログラム
1、急変に気づく
2、10秒でわかる急変時の緊急度と重症度
3、緊急時のフィジカルアセスメント
4、一次評価と、報告(ISBAR-C)
5、事例演習とまとめ
セミナー講師プロフィール
京都民医連中央病院HCU師長
救急看護認定看護師
赤木 高司
救急看護認定看護師
臨床工学技士免許
救急救命士免許
3学会合同呼吸療法士
心臓リハビリテーション指導士
AHAPALS,PERASインストラクター
【オンラインセミナーについて】
オンライン配信だから全国どこらからでも、ご自宅など安全な環境のもとご参加可能!
テキスト等は事前にお送りいたしますので、気分はまるでマンツーマン講義!
(本セミナーはオンライン配信ツールZoomを使用します。)
<注意事項>
1.オンラインセミナーは、複数名でのお申込みはお受付できませんので、必ず1名様ずつお申込みください。
お申込み確認後、2営業日以内にオンラインセミナーの参加方法に関するメールをお送りいたします。
2.Wi-Fiや有線LANなど高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
PC・タブレット・スマートフォン等でご視聴いただけます。
※視聴時はイヤホンの使用をお勧めします。
※通信・電波状況によっては映像・音声に乱れが発生する可能性があります。予めご了承ください。
3.リアルタイム配信となりますので、開催時間外のご視聴や、一時停止・巻き戻し等はできません。
また、セミナー中、講師への質問等の受付はできません。
4.セミナー終了時間は、休憩時間の短縮、内容の一部変更により前後いたします。
掲載している終了時間はあくまで目安です。
5.オンライン配信映像、または表示画面の撮影・複製・複数名でのご視聴は禁じます。
何かご不明な点ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
受講者の声
〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------
●日頃、何かおかしいと気付いても言語化できなかったり、バイタルを測定し、どの程度医師に報告したらいいのか迷ったりすることがありましが、今回の内容を取り入れて効果的に活用していきたいと思います。
〔看護師 職歴 3年〕
-------------------------------------------------------------------------
●事例を元に考えることでイメージしやすかったです。緊急性が伝わるようDrへ「ISBARC」を利用して正確に報告すること、フィジカルアセスメントを大切にすること、評価することを大切にして、スタッフ教育を頑張っていきます。
〔看護師 職歴 20年〕
-------------------------------------------------------------------------
●後輩を指導する立場であり、自分の知識の再確認のために参加させていただきました。事例を用いて初期評価→一次評価→ISBARCで報告を繰り返し実践できたこと、また丁寧に解説していただいたのでとても勉強になりました。
〔看護師 職歴 17年〕
-------------------------------------------------------------------------
●色々な事例に基づき、具体的なアセスメント内容も指導いただき、理解しやすかったです。解熱剤の使用についても、どういうときに使用するのか疑問に思っていたことがあったのが解決でき良かったです。
〔看護師 職歴 7年〕
-------------------------------------------------------------------------
●知識+事例で具体的にアセスメントの方法や報告の仕方を考えられたので、日々の業務の整理にもなりました。
〔看護師 職歴 5年〕
-------------------------------------------------------------------------
●病院と在宅と看護する場所は違いますが、緊急度、重症度を判断することは同じですので、急な症状にはすぐに対応すること、その判断の基になる初期評価を学べてとても参考になりました。
〔看護師 職歴 12年〕
-------------------------------------------------------------------------
●急変対応についてとても興味があったので参加させていただきました。一次評価をすることの大切さ、報告方法など学ばせていただきました。急変時にどれだけ自分が冷静に判断することができるか不安ですが、今後に役立たせていただきたいと思います。
〔看護師 職歴 20年〕
-------------------------------------------------------------------------
●急変時、異常時の早期発見、アセスメント方法、どのように考えて動いていくのか分かりやすかった。医師への報告もわかりやすく繰り返すことにより、どのように伝えたらよいか理解できた。
〔看護師 職歴 3年〕
-------------------------------------------------------------------------
●考えながら評価していく過程は内容を理解しやすく、実際に臨床で使用するにあたり、効果的な方法だと思う。分かりやすかったです。
〔看護師 職歴 8年〕
-------------------------------------------------------------------------
●日々、急変に備えて準備していても、基礎のPt情報が正確に収取できていないと対応時、困るため今回の講義で改めて考え・学ぶことができ良かった。最後の心電図の見方も知りたかった内容で説明していただき良かった。ありがとうございました。
〔看護師 職歴 3年目〕
-------------------------------------------------------------------------
●理解しやすいようにまとまっており、分かりやすかった。事例などを取り入れており、自分で考えることもでき、アセスメント、評価が学べた。
〔看護師 職歴 3年〕
開催日時 | 2020年10月21日(水) 13:00 ~ 2020年10月21日(水) 16:30 |
---|---|
会場 | オンライン (※ 会場での開催はございません) |
講師 | 赤木 高司 |
申込締切日 | 2020年10月10日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:165pt