【看護師・助産師シリーズ基礎編】 ‟産後うつ”の予防的支援
近年、周産期の自殺のうち約半数がうつ病などの診断を受けていたことから「周産期のメンタルヘルス」に注目が集まるようになりました。中でも、産後うつは、母親の自殺のほか、家族のメンタルヘルスや子どもの成長発達へ様々な影響を与えるため、予防的支援が求められています。
母親や家族と密接に関わる私たち看護職者が、妊娠期から産後4カ月まで、産後うつを予防するためにどのようなかかわりができるのか、これから必要な支援にはどのようなことがあるのか、一緒に考えていきましょう!
セミナープログラム
1、産後うつの基礎知識
●産後うつやマタニティブルーズ、産褥期精神病の違い
2、産後うつがもたらす母親、家族、子どもへの影響
3、看護師が行うべき予防的支援
●妊娠期、産褥入院中、2週間健診、
1カ月健診でのかかわり方
4、産後ケアの役割と地域との連携方法
セミナー講師プロフィール
母性看護専門看護師(CNS)
出張専門開業助産師
北里大学看護学部
生涯発達看護学助教
桑原 さやか
北里大学大学院看護学研究科博士前期課程修了。
聖マリアンナ医科大学病院総合周産期母子医療センターで12年勤務後、地域に活動拠点を移し、町田市保健予防課(非常勤)、世田谷区立産後ケアセンター桜新町、近隣の産科クリニック等を経て、2015年に東京都町田市で開業。出張専門開業助産師として産後4カ月未満の母子の産後ケアを実践中。
2017年~大学教育に携わり現職。
【オンラインセミナーについて】
オンライン配信だから全国どこらからでも、ご自宅など安全な環境のもとご参加可能!
テキスト等は事前にお送りいたしますので、気分はまるでマンツーマン講義!
(本セミナーはオンライン配信ツールZoomを使用します。)
<注意事項>
1.オンラインセミナーは、複数名でのお申込みはお受付できませんので、必ず1名様ずつお申込みください。
お申込み確認後、2営業日以内にオンラインセミナーの参加方法に関するメールをお送りいたします。
2.Wi-Fiや有線LANなど高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
PC・タブレット・スマートフォン等でご視聴いただけます。
※視聴時はイヤホンの使用をお勧めします。
※通信・電波状況によっては映像・音声に乱れが発生する可能性があります。予めご了承ください。
3.リアルタイム配信となりますので、開催時間外のご視聴や、一時停止・巻き戻し等はできません。
また、セミナー中、講師への質問等の受付はできません。
4.セミナー終了時間は、休憩時間の短縮、内容の一部変更により前後いたします。
掲載している終了時間はあくまで目安です。
5.オンライン配信映像、または表示画面の撮影・複製・複数名でのご視聴は禁じます。
何かご不明な点ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
受講者の声
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●妊娠期からの関わりやアセスメントの点が分かりやすく参考になった。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 2020年11月8日(日) 13:00 ~ 2020年11月8日(日) 16:30 |
---|---|
会場 | オンライン (※ 会場での開催はございません) |
講師 | 桑原 さやか |
申込締切日 | 2020年10月28日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:165pt