ナースのための 実践! 血液ガス分析

~ゼロから学ぶ!「読むポイント」~

呼吸器管理では避けては通れない血液ガス分析の「読むポイント」を学びませんか?
 本セミナーではそもそも血液ガス分析が何を表しているか基礎用語から楽しく解説していきます。難しい計算式や理論を省いた看護師のための実践で使えるセミナーです。
 一から勉強したい新人さんから指導のために復習したいプリセンターさんまで基礎から理解して覚えるセミナーです。

セミナープログラム

1、病態生理を知っておこう

2、血液ガス分析用語を理解しよう

3、酸素化って何?

4、酸塩基平衡の極意

5、試しに血液ガス分析データを読んでみよう

セミナー講師プロフィール

神戸市立医療センター中央市民病院
臨床工学技術部
呼吸治療専門臨床工学技士
呼吸ケア研究会WARC代表世話人
メディカ出版編集協力委員

 石橋 一馬

大阪ハイテクノロジー専門学校卒業後、医仁会武田総合病院に入職。現在、神戸市立医療センター中央市民病院に勤務。2013年に呼吸治療専門臨床工学技士を取得。
また、呼吸ケア研究会 WARC(Workshop on Advanced Respiratory Care)を設立し、代表世話人として呼吸療法向上のための活動を行っています。

【オンラインセミナーについて】
オンライン配信だから全国どこらからでも、ご自宅など安全な環境のもとご参加可能!

テキスト等は事前にお送りいたしますので、気分はまるでマンツーマン講義!

(本セミナーはオンライン配信ツールZoomを使用します。)

<注意事項>
1.オンラインセミナーは、複数名でのお申込みはお受付できませんので、必ず1名様ずつお申込みください。
 お申込み確認後、2営業日以内にオンラインセミナーの参加方法に関するメールをお送りいたします。
2.Wi-Fiや有線LANなど高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
 PC・タブレット・スマートフォン等でご視聴いただけます。
 ※視聴時はイヤホンの使用をお勧めします。
 ※通信・電波状況によっては映像・音声に乱れが発生する可能性があります。予めご了承ください。
3.リアルタイム配信となりますので、開催時間外のご視聴や、一時停止・巻き戻し等はできません。
 また、セミナー中、講師への質問等の受付はできません。
4.セミナー終了時間は、休憩時間の短縮、内容の一部変更により前後いたします。
 掲載している終了時間はあくまで目安です。
5.オンライン配信映像、または表示画面の撮影・複製・複数名でのご視聴は禁じます。

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

担当講師の関連商品はこちらでチェック!

受講者の声

●呼吸のしくみから血ガスデータの見方まで分かりやすくとても勉強になりました。“3ステップ+2”での血ガスデータが簡潔的で評価しやすく臨床でも使用できるものになると感じます。
〔看護師 職歴 6年〕
-------------------------------------------------------------------------
●途中で納得できたと思ったことが実際に問題を解いてみると「あれ?これは!」ってなることが多かった。データの異常は見つけれるようになったように思います。少し自信がつきました。ありがとうございました。 
〔看護師 職歴 10年〕
-------------------------------------------------------------------------
●血ガスや、酸塩基平衡について自分で学習するには限界を感じていたので、今日セミナーを受けることができて本当に良かったです。ICU,CCU病棟なので血ガスは良く測定しますしアセスメント上でも重要なので、理解できて良かったです。
〔看護師 職歴 1年〕
-------------------------------------------------------------------------
●呼吸不全や酸塩基平衡、血液ガスについて、再度ゼロから学ぶことができてよかった。とても分かりやすかった。アシドーシスやアルカローシスについて今までちゃんと分かっていなかったんだなと実感した。
〔看護師 職歴 2年〕
-------------------------------------------------------------------------
●血ガスのデータ上で注意する点は知っていたが、具体性を知らなかったので、凄い勉強になりました。酸塩基平衡の考え方も苦手であったため、今回の講義で学ぶことができて良かったです。
〔看護師 職歴 2年〕
-------------------------------------------------------------------------
●まず呼吸のしくみから、呼吸不全、酸塩基平衡など順に説明があり、とても分かりやすく理解しやすかった。検査値の見方もまずははじめに見る所など説明があり、1年目にも分かりやすい説明でした。最後に読み方の演習もあり、印象に残る講義でした。
〔看護師 職歴 1年〕
-------------------------------------------------------------------------
●血ガスはとても苦手で教科書を何度読んでも理解が難しかったのですが、分かりやすい説明とステップ方式の読み方で理解できる部分がかなり多くました。本当に参加して良かったです。ありがとうございました。
〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------
●説明がすごく分かりやすかった。苦手意識が強かったので講義についていけるか不安だったが、3ステップ+2もわかり、問題がしっかり解けたので良かったです。
〔看護師 職歴 3年〕
開催日時 2020年12月20日(日) 13:00 ~ 2020年12月20日(日) 16:30
会場 オンライン (※ 会場での開催はございません)
講師 石橋 一馬
申込締切日 2020年12月9日

参加費:¥ 8,250 税込

ホームページ会員 加算ポイント:165pt

申し訳ございませんが、受付を停止させて頂きました。


  • セミナー講師募集
  • セミナー会場における新型コロナウイルス感染予防対策について
このページの先頭へ