透析看護の基礎知識

~透析って?透析看護ってどうしたらいい?~

病棟勤務を経て、育休明けに透析室へ配属となりました。透析って?透析看護ってどうしたらいい?…と、未知の領域における看護に戸惑ったことを覚えています。
現在、わが国の動向から、透析看護は透析患者の看護から慢性腎臓病患者の看護へと拡大しています。長い経過をたどる慢性腎臓病を抱える患者支援、療法選択、そして透析治療・看護の基礎知識を学び、実践に活かしていただけたら幸いです。

セミナープログラム

1、慢性腎臓病看護への拡がり

2、療法選択支援

3、透析治療と看護

セミナー講師プロフィール

透析看護認定看護師
透析技術認定士

中村 千里

2004年 
東京逓信病院 消化器外科病棟勤務
2008年
高林眼科クリニック 外来・日帰り手術
2010年
八王子山王病院 病棟勤務
2013年
八王子山王病院 透析室勤務
2016年
透析技術認定士取得
東京女子医科大学看護学部認定看護師教育センター入学
2017年
透析看護認定看護師資格を取得し、現在も八王子山王病院透析室に勤務


受講者の声

●初開催のため、現在「受講者の声」は掲載しておりません。
開催日時 2021年5月29日(土) ~ 2021年5月31日(月) 23:59
会場 オンライン 【講義時間 3時間程度】
講師 中村 千里
申込締切日 2021年5月19日

参加費:¥ 8,250 税込

ホームページ会員 加算ポイント:165pt

申し訳ございませんが、受付を停止させて頂きました。


  • セミナー講師募集
  • セミナー会場における新型コロナウイルス感染予防対策について
このページの先頭へ