老年看護の基本と急性期病院におけるせん妄・認知症ケア
超高齢化社会に突入し、高齢者の入院患者さんが増えていますが、対応困難な場面が多くあると思います。高齢者看護では、成人と異なり、加齢による身体・精神機能の変化を視野に入れてアセスメントしていく必要があります。本セミナーでは、高齢者の特徴を踏まえた上で、高齢者への関わり方やせん妄や認知症ケアについて事例を通して解説していきます。また、ACPを含めた意思決定支援についてもお話したいと思います。
セミナープログラム
1,高齢者の特徴
①身体的特徴
②心理的特徴
③生活や暮らし、生きがいについて
2,高齢者への関わり方
3,せん妄、認知症ケアについて
①せん妄についての基礎知識
②認知症についての基礎知識
③認知症、せん妄看護についてのポイント
〈事例を通して〉
4,意思決定支援について
※こちらのセミナーは
一般社団法人日本認知症ケア学会
認知症ケア専門士単位 :3単位
対象セミナーです。
後援:一般社団法人日本認知症ケア学会
セミナー講師プロフィール
済生会横浜市東部病院
老人看護専門看護師
丸山 理恵
2014年
老人看護専門看護師 取得
心臓血管センター(循環器内科、心臓外科、血管外科)主任
2020年~
高齢者総合ケアチーム、認知症ケアチームにて活動(組織横断的)
開催日時 | 2021年8月21日(土) ~ 2021年8月23日(月) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 3時間程度】 |
講師 | 丸山 理恵 |
申込締切日 | 2021年8月11日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:165pt