認知症と在宅看護
認知症の方と介護をする家族が、地域や在宅においてどのような生活を送っておられるのかご存知ですか?
認知症高齢者と家族の在宅での療養や生活の実態を認識している医療者は多くないのではないでしょうか。病院ではなく地域で暮らす認知症の方と家族の日常を知ることが、その人を知ることにつながり、現在や今後のケアに活かす第一歩だと考えています。
私自身が地域の現場に携わったからこそ、知り学んだ実態と数々のケアのコツ、私たち看護師が認識すべき今後の課題について、たくさんの事例を用いてお伝えします。
セミナープログラム
1,在宅医療の傾向とニーズ
2,認知症の人が見ている世界観の理解
3,認知症高齢者の地域や在宅での暮らし
4,認知症介護をする家族の実状
5,地域と病院の連携
※こちらのセミナーは
一般社団法人日本認知症ケア学会
認知症ケア専門士単位 :3単位
対象セミナーです。
後援:一般社団法人日本認知症ケア学会
セミナー講師プロフィール
北村 恵子
浅井東診療所 看護師
認知症ケア専門士 終末期ケア専門士
大学病院の脳神経外科、介護老人保健施設の認知症棟での勤務で、認知症ケアや看取りケアを実践。多職種連携、認知症の方の看取りケアについて多数発表。
現在は滋賀県長浜市にある浅井東診療所で、人生の大切な時間を医療の面から支える地域の健康拠点として、家庭医療専門医と共に地域住民の生き方・暮らし方・生活を支えている。
認知症ケアにおいては「認知症の方が見ている世界観」を大切にした関わりが支持され、講師・研修等で数々の事例を用いた解説を行う。
開催日時 | 2021年11月14日(日) ~ 2021年11月16日(火) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 3時間程度】 |
講師 | 北村 恵子 |
申込締切日 | 2021年11月4日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:165pt