認知症・せん妄へのケアの実践
今をアセスメントし、本人の意向を汲み取る認知症看護
忘れられがちなものに、今の本人の行動や感情、表情を読み取り、日常生活の一見ありふれたやりとりを丁寧にアセスメントし、記録に残すことから、本人の意向が見えてくる場合もあります。認知症の人の隠された悲しみの表現をアセスメントし、自分だったらどう生き抜くかを考えながら、認知症看護をご一緒に考えてみましょう。知れば知るほど認知症看護がしやすくなります。
セミナープログラム
1,認知症について
2,認知症症状・認知症の行動心理症状(BPSD)
緩和のためのアセスメントの視点を習得する
(事例と共に)
3,臨床でよく見られるせん妄について理解を
深め、ケアの実践に活かす(事例と共に)
4,コロナによる認知症の人への影響、
コロナフレイル予防について
5,認知症の人と家族への支援を考える
(事例と共に)
※こちらのセミナーは
一般社団法人日本認知症ケア学会
認知症ケア専門士単位 :3単位
対象セミナーです。
後援:一般社団法人日本認知症ケア学会
セミナー講師プロフィール
認知症看護認定看護師
加藤 滋代
1994年~
藤田保健衛生大学病院(現:藤田医科大学病院)
2007年
日本看護協会認定看護師教育課程
「認知症看護学科」入学
2008年
認知症看護認定看護師 取得
2012年
神経内科/SCU病棟 看護主任
2014年
総合外科病棟看護主任
2015年
眼科病棟看護主任
2018年~
救急総合内科病棟看護主任
2021年3月
藤田医科大学病院 退職
受講者の声
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●病院での認知症およびせん妄症状のある患者に対する対応の仕方、「揺れ」に対する対応についてが大変参考になりました。退院後の家族に対する支援など、細かい講座を受けることができ勉強だけでなく、常に行動していきたいと思いました。
〔その他 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●基本的なことから実際の事例まで詳しく講義していただき、とても学びになりました。ありがとうございました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●基本的なことではあるが、なかなか現場の日々の業務やマンパワーでは対応できないときもあり常に悩みの種である。が、ケアの質の向上のためには視点を変える必要性を改めて感じた。
〔その他 職歴 5年以上〕
開催日時 | 2022年1月29日(土) ~ 2022年1月31日(月) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 3時間半程度】 |
講師 | 加藤 滋代 |
申込締切日 | 2022年1月19日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:165pt