臨床に活かす! 検査値のミカタ
臨床現場で行われる検査には、尿検査、血液検査、生理機能検査などがあります。
よく行われる検体検査や呼吸機能検査について、その検査の目的、基準値、疑われる病気、検査のポイントをわかりやすく解説します。
セミナープログラム
1、正常値って何?
2、尿検査のミカタ
3、血液検査のミカタ
(1)採血のキホン (2)採血管はどれ?
(3)血液検査 (4)生化学検査
(5)免疫検査 (6)腫瘍マーカー
4、検査値から病態を読み取る
5、パニック値報告を受けたらどうするの?
セミナー講師プロフィール
横浜市立大学附属病院
臨床検査部部長
山崎 悦子
筑波大学医学専門学群、横浜市立大学大学院医学研究科卒業。横浜市立大学医学部 血液・免疫・呼吸器内科学講師を経て、現在、横浜市立大学附属病院臨床検査部部長。専門は血液学であるが、大学病院臨床検査部統括責任者として臨床検査全般にわたる管理を行っている。
受講者の声
●スライドも、説明もわかりやすくて理解できました。明日から、採血データーの見方が変わると思います。配られた資料に記載されていることに加え、さらに臨床でアセスメントするうえで必要な知識を補足してセミナーをしてくださったことが良かったです。早く患者さんの採血データーをみたいと思います。
〔看護師 職歴 2年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査については、あまり看護学校でもやっていない様な気がするし、就職してからも学ぶ機会があまり無かったため参加してよかった。普段やっているのに知らないことが沢山あったし、検査値と疾患を結び付けて話てもらえ分かりやすかった。
〔看護師 職歴 3年〕
-------------------------------------------------------------------------
●全体的にスタッフは採血管の知識がない人が多いので、みんなを教育していくために役立つ知識をもらいありがたかったです。Drにも自信を持って意見が言えます。
〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------
●普段検針業務を行っている中での検査値に関するとらえ方が学べてよかった。保険指導時のプラスαの知識として役立てていきたいと思います。
〔保健師 職歴 7年〕
-------------------------------------------------------------------------
●基本的なことだが分かりやすくよかったです。結果をみていくときに、ただ基準値内か外れているか見るだけでなく、どんなことが考えられるかこれまでよりもより考えてみていくようにしたいと思いました。病態を読み取るというところが勉強になりました。様々な疾患についての理解も必要だと感じました。
〔看護師 職歴 10年〕
-------------------------------------------------------------------------
●今後に活かせる内容で勉強になりよかったです。自分の知識の再確認にもなりました。検査値から病態を読み取ることが最も苦手でしたが、こういう勉強もやはり必要なのだと再認識しました。
〔保健師 職歴 17年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査データを日頃なんとなく見ているが、きちんと正しい知識を学び、詳しく知りたいと思い参加しました。一つ一つ丁寧にせつめいしてくださり、理解しやすかったです。読み返して現場に役立てていきたいです。
〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------
●基本的なことがとてもわかりやすく、改めてとてもいい勉強になりました。個人個人のデータを個別にきちんと見ていく必要があることが理解できた。現場だけでなく、自分の健康管理にもとても参考になると思った。
〔看護師 職歴 21年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査値について今までよくわからなかったけど、自分では勉強できていなかった部分について多く知ることができました。講義や資料も非常にわかりやすく、今後活用していきたいと思います。
〔看護師 職歴 3年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査値というと細かく基準値を覚えなきゃいけないという先入観があったが、大まかに知っておけば役に立つことが分かって安心した。これまで仕事をしていてあまりデータを見ていなかったので、重要な数値や変化に気付けるように注目していかなければと思った。
〔看護師 職歴 1年〕
-------------------------------------------------------------------------
●一つ一つの項目に対して根拠に基づいて分かりやすく説明してくれていたので理解しやすかった。検査値の異常でここまで予測できるのかと驚きました。
〔看護師 職歴 8年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査値を見るとき、すぐにその値が正常かどうかだけ見て、そこから病態を考えられていなかったと思いました。学校では「その患者にとっての正常」をみる大切さを学んできていましたが、入職してその部分が抜けていたなと振り返ることができました。明日から患者さんの検査値を見直して、その方の病態を捉えていく練習をしていこうと思います。
〔看護師 職歴 1年〕
〔看護師 職歴 2年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査については、あまり看護学校でもやっていない様な気がするし、就職してからも学ぶ機会があまり無かったため参加してよかった。普段やっているのに知らないことが沢山あったし、検査値と疾患を結び付けて話てもらえ分かりやすかった。
〔看護師 職歴 3年〕
-------------------------------------------------------------------------
●全体的にスタッフは採血管の知識がない人が多いので、みんなを教育していくために役立つ知識をもらいありがたかったです。Drにも自信を持って意見が言えます。
〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------
●普段検針業務を行っている中での検査値に関するとらえ方が学べてよかった。保険指導時のプラスαの知識として役立てていきたいと思います。
〔保健師 職歴 7年〕
-------------------------------------------------------------------------
●基本的なことだが分かりやすくよかったです。結果をみていくときに、ただ基準値内か外れているか見るだけでなく、どんなことが考えられるかこれまでよりもより考えてみていくようにしたいと思いました。病態を読み取るというところが勉強になりました。様々な疾患についての理解も必要だと感じました。
〔看護師 職歴 10年〕
-------------------------------------------------------------------------
●今後に活かせる内容で勉強になりよかったです。自分の知識の再確認にもなりました。検査値から病態を読み取ることが最も苦手でしたが、こういう勉強もやはり必要なのだと再認識しました。
〔保健師 職歴 17年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査データを日頃なんとなく見ているが、きちんと正しい知識を学び、詳しく知りたいと思い参加しました。一つ一つ丁寧にせつめいしてくださり、理解しやすかったです。読み返して現場に役立てていきたいです。
〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------
●基本的なことがとてもわかりやすく、改めてとてもいい勉強になりました。個人個人のデータを個別にきちんと見ていく必要があることが理解できた。現場だけでなく、自分の健康管理にもとても参考になると思った。
〔看護師 職歴 21年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査値について今までよくわからなかったけど、自分では勉強できていなかった部分について多く知ることができました。講義や資料も非常にわかりやすく、今後活用していきたいと思います。
〔看護師 職歴 3年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査値というと細かく基準値を覚えなきゃいけないという先入観があったが、大まかに知っておけば役に立つことが分かって安心した。これまで仕事をしていてあまりデータを見ていなかったので、重要な数値や変化に気付けるように注目していかなければと思った。
〔看護師 職歴 1年〕
-------------------------------------------------------------------------
●一つ一つの項目に対して根拠に基づいて分かりやすく説明してくれていたので理解しやすかった。検査値の異常でここまで予測できるのかと驚きました。
〔看護師 職歴 8年〕
-------------------------------------------------------------------------
●検査値を見るとき、すぐにその値が正常かどうかだけ見て、そこから病態を考えられていなかったと思いました。学校では「その患者にとっての正常」をみる大切さを学んできていましたが、入職してその部分が抜けていたなと振り返ることができました。明日から患者さんの検査値を見直して、その方の病態を捉えていく練習をしていこうと思います。
〔看護師 職歴 1年〕
開催日時 | 2022年5月18日(水) ~ 2022年5月20日(金) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 3時間程度】 |
講師 | 山崎 悦子 |
申込締切日 | 2022年5月8日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:165pt