看護倫理の思考と実践
看護においては、急速な医療技術の発展や社会情勢の変化に伴い、人々の価値観が多様化したことで、患者に最適なケアを提供することが難しくなってきています。質の高い看護を提供するためには、行動指針が必要です。
倫理綱領とは、すべての患者が質の高いケアが受けられるよう、適切な看護を行う上でのガイドラインです。日本看護協会では、倫理綱領を見直し17年ぶりに2021年3月に「看護職の倫理綱領」として改訂公表されました。
倫理とは何か、なぜ倫理が重要なのか、事例を通して、倫理的視点をもち質の高い看護を提供できるよう看護倫理について理解を深めていきましょう。
セミナープログラム
1,倫理とは
2,看護職の倫理綱領(日本看護協会2021年改訂)
3,医療倫理の基本4原則
4,医療専門職の義務の基礎となる2原則
5,臨床倫理とは
6,臨床倫理の4分割法
7,意思決定支援と
アドバンス・ケア・プランニング(ACP)
8,事例検討会の事例の書き方、4分割法の活用
9,事例
セミナー講師プロフィール
尾道市立市民病院
がん看護専門看護師/緩和ケア認定看護師
渡辺 陽子
2005年緩和ケア認定看護師資格取得、2013年がん看護専門看護師資格取得。
緩和ケアチーム専従看護師として今後の治療選択や療養場所における意思決定支援を行いながら、2016年、院内看護部倫理委員会の設置後、倫理に関する教育指導助言を行う。現在は、一般病棟スタッフとして、がん患者のみならず、病を持つ人の身体的な痛みやつらい症状の緩和に可能な看護ケアを実践し、患者・家族と一緒に考え、悩みながら納得のいく最善の医療が受けられるよう支援している。
受講者の声
私も患者さんのケアや看護はもちろん、倫理的背景までしっかり考えることのできる看護師になりたいです。自分の目の前の患者さん達をこれからもより大切にして、信頼関係を築いて安心感を得てもらう事からまずは始めていきたいと思います。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●講義内容、とても良かったです。私は患者が選ぶ最後の場所が患者とその家族にとって安心できる場所(不安のない場所)であってほしいと看護師になりました。そのためには急性期看護も知らなといけないとと思いながら20年近く急性期で勤務したままになってます。
今回の事例のなかで、素晴らしいと思ったことが・・学会など参加すると成功例や自分の成果が前に出すぎて共感できないことが多い中、最後の事例検討の問題点「他の患者のも平等にかなえることが出来るのか」という一文が加えられていたことでした。現場で働くものとして、その一言が問題点に文字として挙げられていることに、共感できより一層、講義内容を素直に受け入れ吸収できたと思います。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●改訂の倫理綱領は読んでいたが、細かく読み解いてもらったことで具体的にイメージし全体像が掴みやすくなった。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●病院で60分の倫理研修を担当するにあたり不安があったのですがセミナーを受講して大変参考になり、研究の企画、組み立てがスムーズにできました。ありがとうございました。今自分が進めている事例研究やディスカンファレンスの準備にも役立ちそうです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●倫理カンファレンスなど、毎週、短い時間の中でも行っていこうと取り組んでいますが、中々上手くいきません。私もですが、スタッフの倫理への知識不足もありますが、先ずは自分が学び、少しずつでもチームで成長していけたらと受講しました。講義の中で色々と参考に出来そうな内容もあったので、見様見真似でも倫理への活動を行い、失敗をしながらも深めて成長していけたらと意思を固める自信がつきました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●事例を聞きながら、涙が出そうでした。患者の思いに近づく為に何が出来るのか考える事がとても大切で、実際に叶わなくてもその過程が大切だと学びました。受講出来てよかったです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
開催日時 | 2022年7月30日(土) ~ 2022年8月6日(土) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 3時間程度】 |
講師 | 渡辺 陽子 |
申込締切日 | 2022年7月20日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:165pt