糖尿病とがんを併せもつ患者さんへの支援

ポイントは血糖コントロール!
糖尿病患者さんもがん患者さんもともに増加しています。糖尿病とがんを併せもちながら両方の治療を受けることでセルフケアが複雑になり、患者さんの負担は大きくなることが予測できます。また、化学療法などの治療やその副作用が血糖コントロールに影響を及ぼします。糖尿病とがんを併せもつ患者さんが2つの病気と向き合い、その人らしく生活していけるように看護師はどのように支援したらよいか一緒に考えましょう。
セミナープログラム
1,糖尿病とがんの関係
2,糖尿病とがんを併せもつ患者さんの
身体的・心理的・社会的特徴
3,糖尿病とがんを併せもつ患者さんへの支援
・がんの疑い時期から終末期までの経過に
あわせた支援
・がん治療を受ける患者さんへの支援
(手術療法,化学療法,放射線療法)
※こちらのセミナーは講義資料等はお送りいたしません。資料の郵送をご希望される場合は【講義資料郵送付き】セミナーをお申し込ください。
オンライン視聴ページへのログイン情報は、
配信開始日の2日前を目安にメールでお送りいたします。
セミナー講師プロフィール
慢性疾患看護専門看護師
糖尿病看護認定看護師
柏崎 純子
昭和大学病院に勤務し、2012年より昭和大学保健医療学部、2014年より日本赤十字北海道看護大学看護学部の勤務を経て、2016年より昭和大学江東豊洲病院に勤務。2020年4月共立女子大学看護学部准教授に就任。専門業務に従事した経験を活かして実践的な看護教育に尽力している。
・主な著書
「糖尿病看護ビジュアルナーシング改定第2版」
学研メディカル秀潤社
「看護の現場ですぐに役立つ糖尿病看護のキホン」
秀和システム社
開催日時 | 2024年11月7日(木) ~ 2024年11月21日(木) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 2時間半程度】 |
講師 | 柏崎純子 |
申込締切日 | 2024年10月28日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:825pt