認知症・せん妄・うつのベストケア


プロはどう考える?入院する高齢患者の困った行動
※認知症ケア専門士3単位対象講座
病院や施設で高齢患者さんが最近眠り込むことが増えADLの低下が懸念されたり、辻褄が合わない会話が見られたり、はたまた「もう死んでしまいたい。」と話されたり・・・、どんなケアをすればいいのか思い悩むことはありませんか?これらの症状を放置していると、どんどんと状態を悪化させ、寝たきりや、認知症の進行につながるなど、高齢者の未来を蝕んでしまいます。
今回のセミナーでは、医療現場でしばしば遭遇する3つに対して適切な対応について、どんなケアをすればいいのか?なんと声をかけたらいいのか?など、認知症看護と精神看護の専門家がタッグを組み、プロの視点からお話します。
セミナープログラム
1,対応が難しい!
こんな高齢患者さんいませんか?
2,Type1 活気がありすぎる高齢者の話
①認知症
②過活動せん妄
③アルコール離脱せん妄
3,Type2 活気がない高齢者の話
①アパシー
②低活動型せん妄
③うつ
4,高齢者の「死にたい」の背景から、
ベストなケアを考える
※こちらのセミナーは
一般社団法人日本認知症ケア学会
認知症ケア専門士単位 :3単位
対象セミナーです。
後援:一般社団法人日本認知症ケア学会
※こちらのセミナーは講義資料等はお送りいたしません。資料の郵送をご希望される場合は【講義資料郵送付き】セミナーをお申し込ください。
オンライン視聴ページへのログイン情報は、
配信開始日の2日前を目安にメールでお送りいたします。
セミナー講師プロフィール
○山口 達也
福井県立病院こころの医療センター
精神看護専門看護師
公認心理師
大学時代は臨床心理学を専攻。2003年福井県立病院こころの医療センター入職。2011年兵庫県立大学大学院看護学研究科卒業。2013年精神看護専門看護師取得。
現在、総合病院の精神科外来に勤務し、リエゾン精神看護やメンタル支援、精神科領域における地域包括ケアシステムの構築に向けて院内の他職種や地域のケアテイカーと協働しながら活動している。
〇白石 朱美
訪問看護リハビリステーションたもつ
認知症看護認定看護師
認知症ケア専門士
非常勤・常勤で多数の病院に勤務し、臨床では一般スタッフ・夜勤リーダースタッフとして勤務する傍ら、認定看護師として週一回の全病棟ラウンドを実施。「諦めない看護」を軸に、認知症・せん妄・高次脳機能障害患者がもといた場所へ戻れることを目指して、年間のべ300件を超えるラウンドと介入を実施。臨床で悩む看護師やリハビリスタッフ・栄養士とともに、自身で臨床のリアルを体験しながら、認知症・せん妄ケアの普及活動に励んでいる。また、SNSにおける高齢者看護の普及も活発に取り組み、若年層への認知症や高齢者への理解の普及を目指している。
受講者の声
改めて観察も大事ですけど、傾聴することも大事で、忙しいと決めつけでやっていたなと反省もしました。
初めて聞いた言葉もあったりして、まだまだだなっと思いながら、調べながら受講していました。
先生方の意見交換をしながらも、違う視点からの意見が聞けたりしてよかったです。
この講義でのことを参考に、臨床に生かしたいと思います。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●事例がわかりやすかったです。
せん妄・うつ・認知症という病棟でもよくあり、かつ迷いやすい疾患のそれぞれのポイントを学習できてよかったです。
アルコール離脱についてもわかりやすくて勉強になりました。
ありがとうございました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●精神科看護師です。今回の講義を通して、疾患やそれぞれの介入方法などの理解が深まり今までより少し自信を持って患者さんと関われるかなと思います。忙しいなかだとつい疾患で一括りにしてしまいがちなのですが、一人ひとり患者さんの言葉や仕草にも目を向けてその人にとって適切なケアは何なのか考えながら接していきたいと思います。素晴らしい講義をありがとうございました。
〔看護師 職歴 3年未満〕
-------------------------------------------------------------------------
●身近な肉親がうつ病を発症し、再度勉強しようと受講しました。
本人の気持ちや本人との関わり、同居の家族への支援など参考にできる部分が多く、受講して良かったと感じています。
認知症検査の件では、合計点数だけではなく点数の分野について考える必要性があることが分かったので、調べて役立てたいです。
このような機会をありがとうございました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 2024年11月9日(土) ~ 2024年11月23日(土) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 3時間程度】 |
講師 | 山口達也 白石朱美 |
申込締切日 | 2024年10月30日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:825pt