重要なお知らせ

2022/12/19 メール受信設定のお願い
「問い合わせたが、回答メールが届かない」というお問い合わせが増えております。
以下のような状況が考えられますので、恐れ入りますがお問い合わせ前に、あらかじめご自身のパソコン・スマートフォンおよび携帯電話のメール設定のご確認をお願いいたします。

≪主な原因≫
①受信許可、ドメイン指定の設定がされていない(ドメインとは@より右側の部分)
エムハンクからのメールは 「info@mhank.jp」のメールアドレスで送信しております。
docomo・au・SoftBankなどのキャリアメールを利用されている場合、セキュリティ設定によりキャリアメール以外の受信が拒否されている場合がございます。
●指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「mhank.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定をお願いします。

②「迷惑メール」と認識されている
お使いのメールサービス(特にGmailやYahoo!メールのようなフリーメール)、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識されている場合がございます。
●迷惑メールが振り分けられるフォルダやゴミ箱に届いていないか一度ご確認ください。
●ウイルス対策ソフトの設定で、迷惑メールと判定したメールを受信拒否・削除する場合がございます。設定をご確認のうえ除外設定をお願いします。

≪対処例≫
上記確認と合わせて、以下対策をおこなっていただくことで、メールが届かないケースを防ぐことができます。
各社ヘルプ・サポートページをご案内しております。操作について詳しくは、各社サポート窓口にお問い合わせください。

◆Yahoo!メール
フィルターを利用して、次回以降受信箱フォルダなど指定したフォルダにメールが届くよう設定を行ってください。
迷惑メールフォルダに振り分けられたくないメールがある(Yahoo!メールヘルプ)

◆Gmail
迷惑メールに振り分けられている場合は、迷惑メールのマークを解除してください。
迷惑メールのマーク付けとマークの解除(Gmailヘルプ)

◆携帯電話キャリアメール
「mhank.jp」ドメインからのメールを受信できるよう、設定を行ってください。
受信リスト/拒否リスト設定(NTT docomo)
迷惑メールフィルター設定(au)
受信許可・拒否設定(SoftBank)
2022/05/01 ★HP会員様特典★新ポイントサービスを開始しました!
2022年5月より、HP会員様の特典として新ポイントサービスを開始いたしました!

セミナーにご参加いただくたびポイントが貯まり、次回お申込み時からポイントをご利用いただけます。
HP会員へのご登録がお済でないお客様は、お申込み前に必ず会員登録お忘れなく!


※新ポイントサービスの開始に伴い、エムハンク公式アプリの一部サービス【セミナースタンプ】及びスタンプ付与券の配布を2022年4月30日(土)をもって終了いたしました。

すでに、公式アプリ内に取得済みのセミナースタンプ及び、オンラインセミナー参加時に取得されたスタンプ付与券分は、「エムハンクHP会員様限定ポイントサービス」のポイントへ代替えいたします。

セミナースタンプからポイントへの移行にあたってはポイント移行申請が必要となりますので、大変お手数ではございますが移行期間内にエムハンク公式HP内の専用入力フォームよりご申請いただきますようお願いいたします。

〇ポイント移行申請フォーム
https://www.mhank.jp/point_transfer

【セミナースタンプからポイントへの移行期間】
●2022年2月1日(火)~2023年4月30日(日) 

・セミナースタンプ・スタンプ付与券1つにつき、200ポイントへ代替えとなります。
・ポイントはお申込み時に使用することができ、使用ポイント分を参加費よりお値引きいたします。
・1ポイント1円として、1ポイントから使用可能です。

〇新ポイントサービス概要、及び、アプリスタンプの移行について
https://www.mhank.jp/html/template/default/doc/point_transfer.pdf
2022/04/01 職場や学校等に受講証明書をご提出される方へ
弊社では、セミナーをご受講いただくお客様全員に対し受講証明書をお送りしております。
(※受講証明書は通常氏名欄は空白にしてお送りしております。弊社側で氏名の印字が必要な場合は、お申し込みの際にお申し出ください。)

受講証明書に何か追加項目が必要な場合や指定の書式などがある場合は個別に対応することも可能ですのでお気軽にご相談ください。

看護セミナー検索

ご希望のエリア、キーワードから開催されるセミナーの絞り込みができます。
下記フォームよりご希望のセミナーをお選びください。

キーワードで探す

セミナーのご案内 ★受講者の声 掲載中★

開催日 セミナー名 開催地 講師
2023年4月15日 教育担当者のための指導ポイント   東京都 河端 みのり
2023年4月23日 終末期における看護   大阪府 是澤 広美
2023年4月24日 10秒でキャッチできる! 急変対応と異常の早期発見   大阪府 赤木 高司
2023年4月25日 ストレスからの脱出テクニック   大阪府 太田 夏江
2023年5月17日 これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る   大阪府 赤木 高司
2023年5月18日 1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント   大阪府 石橋 一馬
2023年5月23日 看取り期のケアとエンゼルメイク   東京都 市川 佳代
2023年5月25日 呼吸・循環のフィジカルアセスメント   東京都 髙野 洋
2023年5月26日 初級心電図セミナー モニター判読&対応の仕方   東京都 冨田 晴樹
2023年5月30日 できるナースの医療接遇   東京都 太田 幸美
2023年6月1日 明日から活かせる!NPPV/HFNC装着患者のケア   大阪府 鬼塚 真紀子
2023年6月2日 認知症と在宅看護   大阪府 北村 恵子
2023年6月5日 デスカンファレンスに学ぶこと   東京都 關本 翌子
2023年6月8日 看取りの看護とグリーフケア   神奈川県 松川 寿恵
2023年6月9日 看護師が行う 排便・排尿のアセスメントとケア   東京都 丹波 光子
2023年6月16日 院内急変の予防と急変時の対応   東京都 清水 孝宏
2023年6月20日 急性期病院における認知症看護   福岡県 立石 圭
2023年6月22日 急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント   福岡県 三山 麻弓
2023年7月16日 最新! がん化学療法   大阪府 濱田 麻美子
2023年7月17日 1日で学ぶ! 急性期の循環管理   大阪府 夏川 知輝
  • 教育担当者のための指導ポイント  
  • 開催日: 4月15日  開催地:東京都
  • 講師:河端 みのり
  • 詳しくはこちら
  • 終末期における看護  
  • 開催日: 4月23日  開催地:大阪府
  • 講師:是澤 広美
  • 詳しくはこちら
  • 10秒でキャッチできる! 急変対応と異常の早期発見  
  • 開催日: 4月24日  開催地:大阪府
  • 講師:赤木 高司
  • 詳しくはこちら
  • ストレスからの脱出テクニック  
  • 開催日: 4月25日  開催地:大阪府
  • 講師:太田 夏江
  • 詳しくはこちら
  • これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る  
  • 開催日: 5月17日  開催地:大阪府
  • 講師:赤木 高司
  • 詳しくはこちら
  • 1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント  
  • 開催日: 5月18日  開催地:大阪府
  • 講師:石橋 一馬
  • 詳しくはこちら
  • 看取り期のケアとエンゼルメイク  
  • 開催日: 5月23日  開催地:東京都
  • 講師:市川 佳代
  • 詳しくはこちら
  • 呼吸・循環のフィジカルアセスメント  
  • 開催日: 5月25日  開催地:東京都
  • 講師:髙野 洋
  • 詳しくはこちら
  • 初級心電図セミナー モニター判読&対応の仕方  
  • 開催日: 5月26日  開催地:東京都
  • 講師:冨田 晴樹
  • 詳しくはこちら
  • できるナースの医療接遇  
  • 開催日: 5月30日  開催地:東京都
  • 講師:太田 幸美
  • 詳しくはこちら
  • 明日から活かせる!NPPV/HFNC装着患者のケア  
  • 開催日: 6月1日  開催地:大阪府
  • 講師:鬼塚 真紀子
  • 詳しくはこちら
  • 認知症と在宅看護  
  • 開催日: 6月2日  開催地:大阪府
  • 講師:北村 恵子
  • 詳しくはこちら
  • デスカンファレンスに学ぶこと  
  • 開催日: 6月5日  開催地:東京都
  • 講師:關本 翌子
  • 詳しくはこちら
  • 看取りの看護とグリーフケア  
  • 開催日: 6月8日  開催地:神奈川県
  • 講師:松川 寿恵
  • 詳しくはこちら
  • 看護師が行う 排便・排尿のアセスメントとケア  
  • 開催日: 6月9日  開催地:東京都
  • 講師:丹波 光子
  • 詳しくはこちら
  • 院内急変の予防と急変時の対応  
  • 開催日: 6月16日  開催地:東京都
  • 講師:清水 孝宏
  • 詳しくはこちら
  • 急性期病院における認知症看護  
  • 開催日: 6月20日  開催地:福岡県
  • 講師:立石 圭
  • 詳しくはこちら
  • 急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント  
  • 開催日: 6月22日  開催地:福岡県
  • 講師:三山 麻弓
  • 詳しくはこちら
  • 最新! がん化学療法  
  • 開催日: 7月16日  開催地:大阪府
  • 講師:濱田 麻美子
  • 詳しくはこちら
  • 1日で学ぶ! 急性期の循環管理  
  • 開催日: 7月17日  開催地:大阪府
  • 講師:夏川 知輝
  • 詳しくはこちら
セミナー情報一覧
過去のセミナー

お知らせ・更新情報

2023/03/17 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●3月4日〜 配信
【幼稚園・保育園看護師のための医療リスク管理】

●3月5日〜 配信
【指示待ちスタッフを自立型スタッフに育てるポイント】
2023/03/08 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●2月16日〜 配信
【せん妄は看護の力で防ぐ!】

●2月16日〜 配信
【院内急変時の初期対応】

●2月18日〜 配信
【1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査】

●2月25日〜 配信
【褥瘡予防と予防的スキンケア】
2023/03/04 【2023年6-7月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2023年6・7月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計30セミナー

◆会場開催 計8セミナー

 新規タイトルも登場!お見逃しなく!
2023/02/28 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●2月3日〜 配信
【臨床現場のナースが教える看護研究】

●2月4日〜 配信
【明日からの医療安全活動を変える!】

●2月11日〜 配信
【終末期における緩和ケア】

●2月12日〜 配信
【整形外科患者の特徴と看護のポイント】
2023/02/15 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
●脳卒中患者の排泄ケア
2023/02/14 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●1月19日〜 配信
【やさしく学ぶ心不全患者の看護】

●1月22日〜 配信
【看護倫理の思考と実践】

●1月25日〜 配信
【看取り期のケアとエンゼルメイク】

●1月27日〜 配信
【脳卒中患者の排泄ケア】

●1月29日〜 配信
【がん薬物療法看護が分かる 基礎編】
2023/02/06 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●12月30日〜 配信
【看護師が行う 排便・排尿のアセスメントとケア】
2023/02/01 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●1月18日〜 配信
【院内急変の予防と急変時の対応】

●1月22日〜 配信
【認知症と在宅看護】
2023/01/28 【2023年5月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2023年6・7月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計33セミナー

◆会場開催 計6セミナー

 新規タイトルも登場!お見逃しなく!
2023/01/26 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●1月7日〜 配信
【透析看護の基礎知識】

●1月8日〜 配信
【デスカンファレンスに学ぶこと】

●1月13日〜 配信
【認知症を持つがん患者へのACPと看護】

●1月14日〜 配信
【ナースのためのイライラ・モヤモヤ対処法】

●1月15日〜 配信
【基礎から学んで実践に活かす!アドバンス・ケア・プランニング】
2023/01/20 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●1月6日〜配信
【押さえておきたい災害看護の基礎知識】
2023/01/17 【オンラインセミナーのサンプル動画を追加いたしました】
●脳卒中患者の排泄ケア
2023/01/13 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
●心カテ 術中術後の看護ポイント

●看護師が行う 排便・排尿のアセスメントとケア

●伝授!心電図を看るための4つのポイント
2023/01/06 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●12月15日〜配信
【整形外科患者の特徴と看護のポイント】

●12月16日〜配信
【指示待ちスタッフを自立型スタッフに育てるポイント】

●12月18日〜配信
【幼稚園・保育園看護師のための医療リスク管理】

●12月25日〜配信
【事例で学ぶ!ナラティブ・ベイスド・ケア】
2023/01/04 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
●幼稚園・保育園看護師のための医療リスク管理

●腑に落ちる!脳卒中症状の理解と看護

●褥瘡予防と予防的スキンケア

●事例で学ぶ!ナラティブ・ベイスド・ケア
2022/12/26 ●年末年始休業のお知らせ
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、12月29日(木)~1月3日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。

上記の期間は、HPでのお申込みは通常通り受付いたしておりますが、お問合せへの返答・請求書の発送などは、1月4日(水)から順次対応させていただきます。

休業期間中のお電話対応はございませんので、何卒ご了承ください。

オンラインセミナーの視聴方法やトラブルなどの緊急のお問合せは、公式LINE・公式アプリへご連絡ください。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2022/12/26 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●11月20日配信開始
【認知症と在宅看護】

●11月23日配信開始
【モニター心電図実況中継】
2022/12/23 【2023年4月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2023年4月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計34セミナー

◆会場開催 計4セミナー

 新規タイトルも続々登場!お見逃しなく!
詳しくはこちら
2022/12/22 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
●整形外科患者の特徴と看護のポイント
2022/12/21 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●11月27日配信開始
【看取り期のケアとエンゼルメイク】

●12月11日配信開始
【「せん妄」は看護の力で防ぐ!】
2022/12/15 【セミナーサンプル動画を追加いたしました】
●2023年2月19日配信開始
「こうすればうまくいく交渉術の極意!」
2022/12/14 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●12月1日配信開始
【臨床現場のナースが教える看護研究】

●12月2日配信開始
【できるナースの医療接遇】

●12月4日配信開始
【終末期における緩和ケア】
2022/12/12 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●11月25日配信開始
【多職種で支える入退院支援】

●11月30日配信開始
【今すぐ活かす 正しい酸素療法】
2022/12/01 【2023年3月度開催セミナー 追加2セミナーのご案内開始!】
☆2023年3月度開催セミナー 追加2セミナー


★会場開催★
〇3月4日(土) 東京会場
初めて教育を担うスタッフのための 新人看護師の指導法


★オンライン配信★特別企画★
〇3月26日(日)~4月2日(日)
認知症を持つ人への終末期ケア


ーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちら
2022/11/30 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●11月19日配信開始
【1日で学ぶ!急性期の循環管理】

●11月23日配信開始
【日々の観察と画像がつながる X線画像の見かた】
2022/11/29 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●11月16日配信開始
【ナーシングフットケア】

●11月17日配信開始
【アドバンス・ケア・プランニング】
2022/11/25 【2023年3月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2023年3月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計31セミナー


 新規タイトルも登場!お見逃しなく!
詳しくはこちら
2022/11/21 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●11月2日配信開始
【看護倫理の思考と実践】
2022/11/17 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●11月10日配信開始
【デスカンファレンスに学ぶこと】
2022/11/16 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
●急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント

●「食べる」ための摂食嚥下リハビリテーション
2022/11/14 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
●慢性腎臓病(CKD)看護

●看護師が行う 排便・排尿のアセスメントとケア
2022/11/11 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
●心電図が苦手だった講師が教える!心電図実況中継

●知って考える!認知症ケア

●明日から即実践!認知症とせん妄ケア
2022/11/10 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●10月28日配信開始
【認知症・せん妄の看護】
2022/11/08 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●10月23日配信開始
【終末期における看護】
2022/11/07 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●10月21日配信開始
【明日から活かせる!NPPV/HFNC装着患者のケア】

●10月21日配信開始
【慢性腎臓病(CKD)看護】

●10月22日配信開始
【認知症患者のこころを理解してケアに活かす!】

●10月27日配信開始
【退院支援における看護師の役割】
2022/10/31 【アンケートへの回答が完了いたしました】
オンラインセミナーのアンケートを通してご質問いただいた内容に対し、回答の送信が完了いたしましたのでご報告いたします。

●9月30日配信開始
【明日から即実践!認知症とせん妄のケア】

●10月19日配信開始
【褥瘡予防と予防的スキンケア】
2022/10/29 【2023年2月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2023年2月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計33セミナー

◆会場開催 計1セミナー

 新規タイトルも続々登場!お見逃しなく!
詳しくはこちら
2022/10/01 【2023年1月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2023年1月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計33セミナー

◆会場開催 計2セミナー

 新規タイトルも続々登場!お見逃しなく!
詳しくはこちら
2022/09/03 【2022年12月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2022年12月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計34セミナー

◆会場開催 計2セミナー

 新規タイトルも続々登場!お見逃しなく!
詳しくはこちら
2022/08/12 【夏季休業のお知らせ】
【※お急ぎのご連絡は公式LINEもしくは公式アプリからお願いいたします】

平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、8月13日(土)~8月15日(月)まで夏季休業とさせていただきます。

上記の期間は、HPでのお申込みは通常通り受付いたしておりますが、お問合せへの返答・請求書の発送などは、8月16日(火)から順次対応させていただきます。


期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2022/08/06 【2022年11月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2022年11月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計32セミナー

◆会場開催 計4セミナー

 新規タイトルも続々登場!お見逃しなく!
詳しくはこちら
2022/07/09 【2022年10月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2022年10月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計32セミナー

◆会場開催 計4セミナー

 新規タイトルも続々登場!お見逃しなく!
詳しくはこちら
2022/06/18 【2022年9月開催セミナーのご案内を開始いたしました】
☆2022年9月開催セミナーを受付を開始いたしました!

◆オンライン配信 計32セミナー

◆会場開催 計4セミナー

 新規タイトルも続々登場!お見逃しなく!
詳しくはこちら
2022/06/11 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年8月開催セミナー 第4弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●8月25日(木)~8月27日(土)
褥瘡予防と予防的スキンケア

●8月26日(金)~8月28日(日)
退院支援における看護師の役割

●8月26日(金)~8月28日(日)
1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査

●8月27日(土)~8月29日(月)
最新! がん化学療法

●8月27日(土)~8月29日(月)
避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

●8月28日(日)~8月30日(火)
終末期における看護

●8月28日(日)~8月30日(火)
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●8月31日(水)~9月2日(金)
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/06/04 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年8月開催セミナー 第3弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●8月17日(水)~8月19日(金)
押さえておきたい災害看護の基礎知識【2022】

●8月18日(木)~8月20日(土)
モニター心電図を丁寧解説

●8月19日(金)~8月21日(日)
急性期病院における認知症看護

●8月19日(金)~8月21日(日)
心カテ術中術後の看護ポイント!

●8月20日(土)~8月22日(月)
がん性疼痛のコントロール

●8月20日(土)~8月22日(月)
NPPV/HFNC(高流量鼻カニュラ酸素療法)装着患者のケア

●8月21日(日)~8月23日(火)
輸液管理の基礎知識

●8月24日(水)~8月27日(土)
高次脳機能障害の看護


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/05/28 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年8月開催セミナー 第2弾 新規9タイトルを追加いたしました!

●8月10日(水)~8月12日(金)
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●8月11日(木)~8月13日(土)
せん妄・認知症を防ぐ治す!「不安・不穏」に対する看護の力

●8月11日(木)~8月13日(土)
ストレスからの脱出テクニック

●8月12日(金)~8月14日(日)
1日で学ぶ!人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●8月12日(金)~8月14日(日)
できるナースの医療接遇

●8月13日(土)~8月15日(月)
摂食嚥下障害患者への看護

●8月13日(土)~8月15日(月)
透析看護の基礎知識

●8月14日(日)~8月16日(火)
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●8月14日(日)~8月16日(火)
明日からの医療安全活動を変える!

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/05/21 【新規タイトルセミナーご案内開始のお知らせ】
☆2022年8月度開催セミナー 
 オンライン配信 新規7タイトル
 会 場 開 催 新規4タイトル
 を追加いたしました!

☆★オンラインセミナー★☆彡

●8月3日(水)~8月5日(金)
臨床で使えるグラフィックモニターの読み方

●8月4日(木)~8月6日(土)
〔初級心電図セミナー〕モニター判読 & 対応の仕方

●8月5日(金)~8月7日(日)
10秒でキャッチできる! 急変対応と異常の早期発見

●8月5日(金)~8月7日(日)
幼稚園・保育園看護師のための医療リスク管理

●8月6日(土)~8月8日(月)
認知症患者のこころを理解してケアに活かす!

●8月6日(土)~8月8日(月)
看取りの看護とグリーフケア

●8月7日(日)~8月9日(火)
臨床現場のナースが教える看護研究


☆★会場開催セミナー★☆彡

●8月6日(土) 東京会場
トリアージに必要な知識と技術 

●8月7日(日) 福岡会場
終末期がん患者とのコミュニケーションと意思決定支援・ACP 

●8月13日(土) 神奈川会場
ナースのための 臨床につなぐ!心電図の基本と実践的解読 

●8月20日(土) 福岡会場
実践事例でアセスメント!認知症看護
詳しくはこちら
2022/05/14 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年7月開催セミナー 第5弾 新規7タイトルを追加いたしました!

☆5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!


●7月27日(水)~7月29日(金)
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】

●7月28日(木)~7月30日(土)
院内急変の予防と急変時の対応

●7月29日(金)~7月31日(日)
これだけわかれば大丈夫!心電図モニターから患者を看る

●7月29日(金)~7月31日(日)
認知症・せん妄へのケアの実践

●7月30日(土)~8月1日(月)
これでばっちり!慢性期用人工呼吸器(人工呼吸器とNPPV)

●7月30日(土)~8月1日(月)
看護倫理の思考と実践

●7月31日(日)~8月2日(火)
“苦しいから逃げない看護”終末期の苦痛ケアと鎮静


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/05/07 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年7月開催セミナー 第4弾 新規7タイトルを追加いたしました!

☆5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!


●7月20日(水)~7月22日(金)
救急・急変時に強くなる!  緊急度アセスメントスキル

●7月21日(木)~7月23日(土)
やさしく学ぶ 心不全患者の看護

●7月22日(金)~7月24日(日)
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●7月22日(金)~7月24日(日)
認知症を持つがん患者へのACPと看護

●7月23日(土)~7月25日(月)
ナースのためのイライラ・モヤモヤ対処法

●7月23日(土)~7月25日(月)
がん放射線治療とその看護

●7月24日(日)~7月26日(火)
デスカンファレンスに学ぶこと


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/05/02 【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、5月3日(火)~5月5日(木)まで
ゴールデンウイーク休業とさせていただきます。

上記の期間は、HPでのお申込みは通常通り受付いたしておりますが、お問合せへの返答や請求書等の発送などは、5月6日(金)から順次対応させていただきます。

お急ぎのご用件の場合は、公式アプリ・公式LINEからご連絡をお願いいたします。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2022/04/30 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年7月開催セミナー 第3弾 新規7タイトルを追加いたしました!

☆5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!


●7月13日(水)~7月15日(金)
今すぐ活かす 正しい酸素療法

●7月14日(木)~7月16日(土)
血液透析の基礎と観察のポイント

●7月15日(金)~7月17日(日)
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

●7月15日(金)~7月17日(日)
認知症と在宅看護

●7月16日(土)~7月18日(月)
基礎から学んで実践! アドバンス・ケア・プランニング

●7月16日(土)~7月18日(月)
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●7月17日(日)~7月19日(火)
在宅緩和ケアにおける看護師の役割


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/04/16 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年7月開催セミナー 第1弾 新規7タイトルを追加いたしました!

☆5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!


●7月1日(金)~7月3日(日)
事例で学ぶ!ナラティブ・ベイスド・ケア

●7月2日(土)~7月4日(月)
脳卒中看護の基礎知識

●7月3日(日)~7月5日(火)
臨床につなぐ 心電図の基本と実践的解読

●7月6日(水)~7月8日(金)
明日絶対に読みたくなる血液ガス分析!

●7月7日(木)~7月9日(土)
看取り期のケアとエンゼルメイク

●7月8日(金)~7月10日(日)
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●7月8日(金)~7月10日(日)
日々の観察と画像がつながる X線画像の見かた


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/04/09 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年6月開催セミナー 第5弾 新規3タイトルを追加いたしました!

☆5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!

●6月29日(水)~7月1日(金)
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●6月30日(木)~7月2日(土)
終末期における看護

●6月30日(木)~7月2日(土)
呼吸・循環のフィジカルアセスメント


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/04/02 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年6月開催セミナー 第4弾 新規7タイトルを追加いたしました!

☆5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!

●6月22日(水)~6月24日(金)
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント

●6月23日(木)~6月25日(土)
終末期における緩和ケア

●6月24日(金)~6月26日(日)
NPPV/HFNC(高流量鼻カニュラ酸素療法)装着患者のケア

●6月24日(金)~6月26日(日)
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●6月25日(土)~6月27日(月)
最新! がん化学療法

●6月25日(土)~6月27日(月)
避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

●6月26日(日)~6月28日(火)
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/03/26 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年6月開催セミナー 第3弾 新規7タイトルを追加いたしました!
☆5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!

●6月15日(水)~6月17日(金)
指示待ちスタッフを自立型スタッフに育てるポイント

●6月16日(木)~6月18日(土)
モニター心電図を丁寧解説

●6月17日(金)~6月19日(日)
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

●6月17日(金)~6月19日(日)
褥瘡予防と予防的スキンケア

●6月18日(土)~6月20日(月)
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●6月18日(土)~6月20日(月)
急性期病院における認知症看護

●6月19日(日)~6月21日(火)
臨床現場のナースが教える看護研究

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/03/19 【新規タイトルセミナー追加のお知らせ】
☆2022年6月開催 オンラインセミナー 
 第1弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●6月8日(水)~6月10日(金)
看取りの看護とグリーフケア

●6月9日(木)~6月11日(土)
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●6月10日(金)~6月12日(日)
心カテ術中術後の看護ポイント!

●6月10日(金)~6月12日(日)
認知症患者のこころを理解してケアに活かす!

●6月11日(土)~6月13日(月)
「食べる」ための摂食嚥下リハビリテーション

●6月11日(土)~6月13日(月)
退院支援における看護師の役割

●6月12日(日)~6月14日(火)
急変対応と異常の早期発見


☆2022年6月開催 会場セミナー

●6月19日(日) 神奈川会場
明日からの医療安全活動を変える! 

●6月21日(火) 東京会場
看護師のための「栄養療法の実践と管理」

●6月27日(月) 大阪会場 
「不安・不穏」に対する看護の力

●6月28日(火) 大阪会場 
臨床で使えるグラフィックモニターの読み方

※5月開催セミナーからは【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!
詳しくはこちら
2022/03/12 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年6月開催セミナー 第1弾 新規6タイトルを追加いたしました!
☆5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!

●6月1日(水)~6月3日(金)
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●6月2日(木)~6月4日(土)
押さえておきたい災害看護の基礎知識

●6月3日(金)~6月5日(日)
お悩み解決! 糖尿病看護の疑問

●6月4日(土)~6月6日(月)
できるナースの医療接遇

●6月4日(土)~6月6日(月)
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●6月5日(日)~6月7日(火)
高次脳機能障害の看護

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/03/05 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年5月開催セミナー 第5弾 新規4タイトルを追加いたしました!
5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!

●5月28日(土)~5月30日(月)
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●5月28日(土)~5月30日(月)
認知症・せん妄へのケアの実践

●5月29日(日)~5月31日(火)
基礎から学んで実践! アドバンス・ケア・プランニング

●5月29日(日)~5月31日(火)
院内急変の予防と急変時の対応

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/02/26 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年5月開催セミナー 第4弾 新規7タイトルを追加いたしました!
5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!

●5月21日(土)~5月23日(月)
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

●5月21日(土)~5月23日(月)
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

●5月22日(日)~5月24日(火)
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

●5月25日(水)~5月27日(金)
教育担当者のための指導ポイント

●5月26日(木)~5月28日(土)
デスカンファレンスに学ぶこと

●5月27日(金)~5月29日(日)
がん薬物療法看護がわかる【基礎編】

●5月27日(金)~5月29日(日)
看護倫理の思考と実践

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/02/19 【新規タイトルセミナー追加のお知らせ】
☆2022年5月開催 オンラインセミナー 
 第3弾 新規6タイトルを追加いたしました!

●5月15日(日)~5月17日(火)
看取り期のケアとエンゼルメイク

●5月15日(日)~5月17日(火)
看護師による看護師のための 簡単に読める心電図-初級

●5月18日(水)~5月20日(金)
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●5月19日(木)~5月21日(土)
ナースのためのイライラ・モヤモヤ対処法

●5月20日(金)~5月22日(日)
これでばっちり! 慢性期用人工呼吸器(人工呼吸器とNPPV)

●5月20日(金)~5月22日(日)
急性期病院における認知症高齢者の看護の実践ポイント


☆2022年5月開催 会場セミナー

●5月11日(水) 東京会場
できるナースの社会保障制度 

●5月15日(日) 神奈川会場
モニター心電図を丁寧解説 


※5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!
詳しくはこちら
2022/02/11 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年5月開催セミナー 第2弾 新規7タイトルを追加いたしました!
5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!

●5月7日(土)~5月9日(月)
脳卒中看護の基礎知識

●5月7日(土)~5月9日(月)
事例を通して学ぶ! 一般病棟での急性・重症患者の看護

●5月8日(日)~5月10日(火)
日々の観察と画像がつながる X線画像の見かた

●5月11日(水)~5月13日(金)
摂食嚥下障害患者への看護

●5月12日(木)~5月14日(土)
ナースのための 実践! 血液ガス分析

●5月13日(金)~5月15日(日)
幼稚園・保育園看護師のための医療リスク管理

●5月14日(土)~5月16日(月)
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/02/05 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年5月開催セミナー 第1弾 新規6タイトルを追加いたしました!
5月開催セミナーから【ホームページ会員様限定ポイント】が付与されます!

●5月1日(日)~5月3日(火)
やさしく学ぶ 心不全患者の看護

●5月3日(火)~5月5日(木)
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】

●5月4日(水)~5月6日(金)
緩和ケアにおける退院支援

●5月5日(木)~5月7日(土)
透析看護の基礎知識

●5月6日(金)~5月8日(日)
認知症と在宅看護

●5月6日(金)~5月8日(日)
今すぐ活かす 正しい酸素療法


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/02/01 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年4月開催セミナー 追加 新規1タイトルを追加いたしました!

●4月22日(金)~4月24日(日)
訪問看護・施設看護における看護師の力

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/01/29 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年4月開催セミナー 第5弾 新規4タイトルを追加いたしました!

●4月29日(金)~5月1日(日)
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●4月29日(金)~5月1日(日)
褥瘡予防と予防的スキンケア

●4月30日(土)~5月2日(月)
ナースのための心電図の基本と実践的解読

●4月30日(土)~5月2日(月)
ストレスからの脱出テクニック


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/01/22 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年4月開催セミナー 第4弾 新規6タイトルを追加いたしました!

●4月23日(土)~4月25日(月)
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●4月23日(土)~4月25日(月)
急性期病院における認知症看護

●4月24日(日)~4月26日(火)
終末期における看護

●4月27日(水)~4月29日(金)
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●4月28日(木)~4月30日(土)
事例で学ぶ!ナラティブ・ベイスド・ケア

●4月28日(木)~4月30日(土)
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/01/21 【メディア掲載情報】看護のお仕事
医療関係者向けのWebメディア【看護のお仕事】に弊社の紹介記事が掲載されました。
https://kango-oshigoto.jp/media/article/11997/
2022/01/15 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年4月開催セミナー 第3弾 新規6タイトルを追加いたしました!

●4月16日(土)~4月18日(月)
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●4月16日(土)~4月18日(月)
避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

●4月17日(日)~4月19日(火)
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント

●4月20日(水)~4月22日(金)
看取りの看護とグリーフケア

●4月21日(木)~4月23日(土)
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●4月22日(金)~4月24日(日)
退院支援における看護師の役割

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/01/08 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年4月開催セミナー 第2弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●4月9日(土)~4月11日(月)
終末期における緩和ケア

●4月9日(土)~4月11日(月)
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●4月10日(日)~4月12日(火)
「不安・不穏」に対する看護の力

●4月13日(水)~4月15日(金)
簡単!使える!ナースのためのNPPVセミナー

●4月14日(木)~4月16日(土)
心カテ術中術後の看護ポイント!

●4月15日(金)~4月17日(日)
明日からの医療安全活動を変える!

●4月15日(金)~4月17日(日)
最新! がん化学療法

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2022/01/01 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年4月開催セミナー 第1弾 新規6タイトルを追加いたしました!

●4月2日(土)~4月4日(月)
お悩み解決! 糖尿病看護の疑問

●4月3日(日)~4月5日(火)
10秒でキャッチできる! 急変対応と異常の早期発見

●4月6日(水)~4月8日(金)
押さえておきたい災害看護の基礎知識

●4月7日(木)~4月9日(土)
高次脳機能障害の看護

●4月8日(金)~4月10日(日)
〔初級心電図セミナー〕モニター判読 & 対応の仕方

●4月8日(金)~4月10日(日)
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/12/18 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年3月開催セミナー 第4弾 新規6タイトルを追加いたしました!

●3月26日(土)~3月28日(月)
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●3月26日(土)~3月28日(月)
幼稚園・保育園看護師のための医療リスク管理

●3月27日(日)~3月29日(火)
臨床で使えるグラフィックモニターの読み方

●3月30日(水)~4月1日(金)
基礎から学んで実践! アドバンス・ケア・プランニング

●3月31日(木)~4月2日(土)
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●3月31日(木)~4月2日(土)
モニター心電図を丁寧解説

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/12/11 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年3月開催セミナー 第3弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●3月19日(土)~3月21日(月)
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

●3月19日(土)~3月21日(月)
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

●3月20日(日)~3月22日(火)
ナースのためのイライラ・モヤモヤ対処法

●3月23日(水)~3月25日(金)
看取り期のケアとエンゼルメイク

●3月24日(木)~3月26日(土)
看護師のための「栄養療法の実践と管理」

●3月25日(金)~3月27日(日)
認知症・せん妄へのケアの実践

●3月25日(金)~3月27日(日)
がん薬物療法看護がわかる 【基礎編】

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/12/04 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年3月開催セミナー 第2弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●3月12日(土)~3月14日(月)
緩和ケアにおける退院支援

●3月12日(土)~3月14日(月)
デスカンファレンスに学ぶこと

●3月13日(日)~3月15日(火)
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

●3月16日(水)~3月18日(金)
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●3月17日(木)~3月19日(土)
透析看護の基礎知識

●3月18日(金)~3月20日(日)
これでばっちり! 慢性期用人工呼吸器(人工呼吸器とNPPV)

●3月18日(金)~3月20日(日)
「食べる」ための摂食嚥下リハビリテーション

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/11/27 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年3月開催セミナー 第1弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●3月4日(金)~3月6日(日)
摂食嚥下障害患者への看護

●3月5日(土)~3月7日(月)
院内急変の予防と急変時の対応

●3月5日(土)~3月7日(月)
看護倫理の思考と実践

●3月6日(日)~3月8日(火)
ナースのための 実践! 血液ガス分析

●3月9日(水)~3月11日(金)
急性期病院における認知症高齢者の看護の実践ポイント

●3月10日(木)~3月12日(土)
できるナースの医療接遇

●3月11日(金)~3月13日(日)
脳卒中看護の基礎知識

●3月11日(金)~3月13日(日)
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/11/13 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年2月開催セミナー 第4弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●2月23日(水)~2月25日(金)
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

●2月23日(水)~2月25日(金)
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント

●2月24日(木)~2月26日(土)
高次脳機能障害の看護

●2月25日(金)~2月27日(日)
急性期病院における認知症看護

●2月25日(金)~2月27日(日)
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●2月26日(土)~2月28日(月)
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●2月27日(日)~3月1日(火)
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●2月27日(日)~3月1日(火)
退院支援における看護師の役割

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/11/06 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年2月開催セミナー 第3弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●2月16日(水)~2月18日(金)
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●2月17日(木)~2月19日(土)
今すぐ活かす 正しい酸素療法

●2月18日(金)~2月20日(日)
押さえておきたい災害看護の基礎知識

●2月18日(金)~2月20日(日)
10秒でキャッチできる!  急変対応と異常の早期発見

●2月19日(土)~2月21日(月)
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●2月20日(日)~2月22日(火)
避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

●2月20日(日)~2月22日(火)
簡単!使える! ナースのためのNPPVセミナー

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/10/30 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年2月開催セミナー 第2弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●2月9日(水)~2月11日(金)
明日からの医療安全活動を変える!

●2月9日(水)~2月11日(金)
認知症と在宅看護

●2月10日(木)~2月12日(土)
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●2月11日(金)~2月13日(日)
避けては通れない! 院内急変時の初期対応

●2月11日(金)~2月13日(日)
見て!聞いて!楽しく学ぶ! 心カテ術中術後の看護ポイント!

●2月12日(土)~2月14日(月)
お悩み解決! 糖尿病看護の疑問

●2月12日(土)~2月14日(月)
終末期における緩和ケア

●2月13日(日)~2月15日(火)
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/10/23 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年2月開催セミナー 第1弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●2月2日(水)~2月4日(金)
終末期における看護

●2月3日(木)~2月5日(土)
看護師による看護師のための 簡単に読める心電図-初級

●2月4日(金)~2月6日(日)
ストレスからの脱出テクニック

●2月4日(金)~2月6日(日)
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●2月5日(土)~2月7日(月)
看取りの看護とグリーフケア

●2月6日(日)~2月8日(火)
呼吸不全患者の看護

●2月6日(日)~2月8日(火)
最新! がん化学療法

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/10/16 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年1月開催セミナー 第4弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●1月27日(木)~1月29日(土)
モニター心電図を丁寧解説

●1月28日(金)~1月30日(日)
日々の観察と画像がつながる X線画像の見かた

●1月28日(金)~1月30日(日)
基礎から学んで実践! アドバンス・ケア・プランニング

●1月29日(土)~1月31日(月)
退院支援における看護師の役割

●1月29日(土)~1月31日(月)
認知症・せん妄へのケアの実践

●1月30日(日)~2月1日(火)
これでばっちり! 慢性期用人工呼吸器(人工呼吸器とNPPV)

●1月30日(日)~2月1日(火)
臨床に活かす! 検査値のミカタ

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/10/09 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年1月開催セミナー 第3弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●1月21日(金)~1月23日(日)
緩和ケアにおける退院支援

●1月21日(金)~1月23日(日)
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

●1月22日(土)~1月24日(月)
臨床で使えるグラフィックモニターの読み方

●1月22日(土)~1月24日(月)
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●1月23日(日)~1月25日(火)
「食べる」ための摂食嚥下リハビリテーション

●1月23日(日)~1月25日(火)
透析看護の基礎知識

●1月26日(水)~1月28日(金)
ナースのためのイライラ・モヤモヤ対処法

●1月26日(水)~1月28日(金)
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/10/02 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年1月開催セミナー 第2弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●1月14日(金)~1月16日(日)
デスカンファレンスに学ぶこと

●1月14日(金)~1月16日(日)
脳卒中看護の基礎知識

●1月15日(土)~1月17日(月)
摂食嚥下障害患者への看護

●1月16日(日)~1月18日(火)
院内急変の予防と急変時の対応

●1月16日(日)~1月18日(火)
ナースのための 実践! 血液ガス分析

●1月19日(水)~1月21日(金)
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●1月19日(水)~1月21日(金)
がん薬物療法看護がわかる 【基礎編】

●1月20日(木)~1月22日(土)
できるナースの医療接遇

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/09/25 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
2022年1月開催セミナー 第1弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●1月5日(水)~1月7日(金)
看取り期のケアとエンゼルメイク

●1月6日(木)~1月8日(土)
看護倫理の思考と実践

●1月7日(金)~1月9日(日)
せん妄・認知症を防ぐ治す! 「不安・不穏」に対する看護の力

●1月7日(金)~1月9日(日)
バイタルサインを活かして! 急変を防げ!

●1月8日(土)~1月10日(月)
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】

●1月8日(土)~1月10日(月)
急性期病院における認知症高齢者の看護の実践ポイント

●1月13日(木)~1月15日(土)
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/09/18 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
12月開催セミナー 第4弾 新規6タイトルを追加いたしました!

●12月25日(土)~12月27日(月)
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●12月25日(土)~12月27日(月)
急性期病院における認知症看護

●12月26日(日)~12月28日(火)
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●12月26日(日)~12月28日(火)
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●12月29日(水)~12月31日(金)
押さえておきたい災害看護の基礎知識

●12月29日(水)~12月31日(金)
看護師・介護士に贈る! メンタルヘルスを大切にするコツ

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/09/10 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
12月開催セミナー 第3弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●12月18日(土)~12月20日(月)
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●12月18日(土)~12月20日(月)
避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

●12月19日(日)~12月21日(火)
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●12月19日(日)~12月21日(火)
終末期における緩和ケア

●12月22日(水)~12月24日(金)
10秒でキャッチできる! 急変対応と異常の早期発見

●12月23日(木)~12月25日(土)
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

●12月23日(木)~12月25日(土)
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●12月24日(金)~12月26日(日)
できるナースの‟社会保障制度”

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/09/04 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
12月開催セミナー 第2弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●12月11日(土)~12月13日(月)
お悩み解決! 糖尿病看護の疑問

●12月11日(土)~12月13日(月)
避けては通れない! 院内急変時の初期対応

●12月12日(日)~12月14日(火)
今すぐ活かす 正しい酸素療法

●12月12日(日)~12月14日(火)
看護師のための「栄養療法の実践と管理」

●12月15日(水)~12月17日(金)
ストレスからの脱出テクニック

●12月16日(木)~12月18日(土)
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント

●12月16日(木)~12月18日(土)
明日からの医療安全活動を変える!

●12月17日(金)~12月19日(日)
高次脳機能障害の看護

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/08/28 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
12月開催セミナー 第1弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●12月3日(金)~12月5日(日)
最新! がん化学療法

●12月4日(土)~12月6日(月)
看取りの看護とグリーフケア

●12月5日(日)~12月7日(火)
終末期における看護

●12月5日(日)~12月7日(火)
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●12月8日(水)~12月10日(金)
簡単!使える! ナースのためのNPPVセミナー

●12月9日(木)~12月11日(土)
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●12月9日(木)~12月11日(土)
〈事例豊富でよくわかる!〉 食支援の視点から!認知症看護

●12月10日(金)~12月12日(日)
見て!聞いて!楽しく学ぶ! 心カテ術中術後の看護ポイント!

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/08/21 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
11月開催セミナー 第4弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●11月25日(木)~11月27日(土)
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

●11月25日(木)~11月27日(土)
認知症・せん妄へのケアの実践

●11月26日(金)~11月28日(日)
透析看護の基礎知識

●11月26日(金)~11月28日(日)
ナースのためのイライラ・モヤモヤ対処法

●11月27日(土)~11月29日(月)
「食べる」ための摂食嚥下リハビリテーション

●11月28日(日)~11月30日(火)
これでばっちり! 慢性期用人工呼吸器(人工呼吸器とNPPV)

●11月28日(日)~11月30日(火)
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/08/14 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
11月開催セミナー 第3弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●11月18日(木)~11月20日(土)
緩和ケアにおける退院支援

●11月18日(木)~11月20日(土)
できるナースの医療接遇〔2021年改訂版〕

●11月19日(金)~11月21日(日)
モニター心電図を丁寧解説

●11月19日(金)~11月21日(日)
院内急変の予防と急変時の対応

●11月20日(土)~11月22日(月)
摂食嚥下障害患者への看護

●11月21日(日)~11月23日(火)
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●11月21日(日)~11月23日(火)
脳卒中看護の基礎知識

●11月24日(水)~11月26日(金)
退院支援における看護師の役割

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/08/11 【夏季休業のお知らせ】
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、8月13日(金)~8月15日(日)まで
夏季休業とさせていただきます。

上記の期間は、HPでのお申込みは通常通り受付いたしておりますが、お問合せへの返答・請求書の発送などは、8月16日(月)から順次対応させていただきます。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2021/08/07 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
11月開催セミナー 第2弾 新規7タイトルを追加いたしました!

●11月11日(木)~11月13日(土)
基礎から学んで実践! アドバンス・ケア・プランニング

●11月11日(木)~11月13日(土)
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●11月12日(金)~11月14日(日)
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●11月13日(土)~11月15日(月)
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

●11月14日(日)~11月16日(火)
褥瘡が治るために必要なこと

●11月14日(日)~11月16日(火)
認知症と在宅看護

●11月17日(ウイ)~11月19日(金)
ナースのための 実践! 血液ガス分析

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/07/31 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
11月開催セミナー 第1弾 新規8タイトルを追加いたしました!

●11月3日(水)~11月5日(金)
せん妄・認知症を防ぐ治す! 「不安・不穏」に対する看護の力

●11月3日(水)~11月5日(金)
看取り期のケアとエンゼルメイク

●11月4日(木)~11月6日(土)
救急・急変時に強くなる! 緊急度アセスメントスキル

●11月5日(金)~11月7日(日)
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】

●11月6日(土)~11月8日(月)
がん薬物療法看護がわかる【基礎編】

●11月6日(土)~11月8日(月)
看護倫理の思考と実践

●11月7日(日)~11月9日(火)
急性期病院における認知症高齢者の看護の実践ポイント

●11月10日(水)~11月12日(金)
急変を防ぐために! 仕組みから考える患者の呼吸

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/07/23 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
10月開催セミナー 新規8タイトルを追加いたしました!

●10月24日(日)~10月26日(火)
簡単!使える! ナースのためのNPPVセミナー

●10月27日(水)~10月29日(金)
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●10月28日(木)~10月30日(土)
急性期病院における認知症看護

●10月28日(木)~10月30日(土)
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント

●10月29日(金)~10月31日(日)
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●10月30日(土)~11月1日(月)
退院支援における看護師の役割

●10月31日(日)~11月2日(火)
高次脳機能障害の看護

●10月31日(日)~11月2日(火)
ストレスからの脱出テクニック

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/07/17 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
10月開催セミナー 新規8タイトルを追加いたしました!

●10月17日(日)~10月19日(火)
最新! がん化学療法

●10月17日(日)~10月19日(火)
10秒でキャッチできる!  急変対応と異常の早期発見

●10月20日(水)~10月22日(金)
看取りの看護とグリーフケア

●10月21日(木)~10月23日(土)
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●10月21日(木)~10月23日(土)
終末期における緩和ケア

●10月22日(金)~10月24日(日)
避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

●10月23日(土)~10月25日(月)
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●10月24日(日)~10月26日(火)
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/07/10 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
10月開催セミナー 新規8タイトルを追加いたしました!

●10月9日(土)~10月11日(月)
お悩み解決! 糖尿病看護の疑問

●10月9日(土)~10月11日(月)
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

●10月10日(日)~10月12日(火)
見て!聞いて!楽しく学ぶ! 心カテ術中術後の看護ポイント!

●10月13日(水)~10月15日(金)
明日からの医療安全活動を変える!

●10月14日(木)~10月16日(土)
看護師による看護師のための 簡単に読める心電図-初級

●10月14日(木)~10月16日(土)
〈事例豊富でよくわかる!〉 食支援の視点から!認知症看護

●10月15日(金)~10月17日(日)
できるナースの‟社会保障制度”

●10月16日(土)~10月18日(月)
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/07/03 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
9月開催 新規1タイトル、10月開催 新規6タイトルを追加いたしました!

●9月16日(木)~9月18日(土)
教育担当者のための指導ポイント

●10月2日(土)~10月4日(月)
根拠が分かる 透析看護の基礎知識

●10月3日(日)~10月5日(火)
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●10月6日(水)~10月8日(金)
臨床と事例で学ぶ! 小児看護の基礎

●10月6日(水)~10月8日(金)
終末期における看護

●10月7日(木)~10月9日(土)
救急・ICU患者家族に対するケアと心構え

●10月8日(金)~10月10日(日)
押さえておきたい災害看護の基礎知識

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/06/26 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
9月開催 新規6タイトルを追加いたしました!

●9月24日(金)~9月26日(日)
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

●9月25日(土)~9月27日(月)
モニター心電図を丁寧解説

●9月26日(日)~9月28日(火)
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●9月26日(日)~9月28日(火)
これでばっちり! 慢性期用人工呼吸器(人工呼吸器とNPPV)

●9月29日(水)~10月1日(金)
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●9月30日(木)~10月2日(土)
ナースのための 実践! 血液ガス分析

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/06/19 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
9月開催 新規8タイトルを追加いたしました!

●9月16日(木)~9月18日(土)
褥瘡が治るために必要なこと

●9月17日(金)~9月19日(日)
基礎から学んで実践! アドバンス・ケア・プランニング

●9月18日(土)~9月20日(月)
脳卒中看護の基礎知識

●9月19日(日)~9月21日(火)
「食べる」ための摂食嚥下リハビリテーション

●9月19日(日)~9月21日(火)
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】

●9月22日(水)~9月24日(金)
学んでみよう!災害看護

●9月23日(木)~9月25日(土)
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●9月23日(木)~9月25日(土)
緩和ケアにおける退院支援

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/06/12 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
9月開催 新規8タイトルを追加いたしました!

●9月8日(水)~9月10日(金)
バイタルサインを活かして! 急変を防げ!

●9月8日(水)~9月10日(金)
平時から想定外を想像して災害対策につなげよう

●9月9日(木)~9月11日(土)
看護倫理の思考と実践

●9月10日(金)~9月12日(日)
透析看護の基礎知識

●9月11日(土)~9月13日(月)
せん妄・認知症を防ぐ治す! 「不安・不穏」に対する看護の力

●9月11日(土)~9月13日(月)
がん薬物療法看護がわかる【基礎編】

●9月12日(日)~9月14日(火)
院内急変の予防と急変時の対応

●9月15日(水)~9月17日(金)
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/06/05 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
9月開催 新規7タイトルを追加いたしました!

●9月1日(水)~9月3日(金)
摂食嚥下障害患者への看護

●9月2日(木)~9月4日(土)
看取り期のケアとエンゼルメイク

●9月2日(木)~9月4日(土)
急変を防ぐために! 仕組みから考える患者の呼吸

●9月3日(金)~9月5日(日)
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

●9月4日(土)~9月6日(月)
急性期病院における認知症高齢者の看護の実践ポイント

●9月5日(日)~9月7日(火)
できるナースの医療接遇

●9月5日(日)~9月7日(火)
臨床実践に活かせる呼吸・循環のアセスメント

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/05/29 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
8月開催 新規8タイトルを追加いたしました!

●8月25日(水)~8月27日(金)
10秒でキャッチできる!  急変対応と異常の早期発見

●8月26日(木)~8月28日(土)
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●8月26日(木)~8月28日(土)
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●8月27日(金)~8月29日(日)
避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

●8月28日(土)~8月30日(月)
事例で学ぶ! 実践に活かす災害看護

●8月29日(日)~8月31日(火)
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●8月29日(日)~8月31日(火)
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

●8月30日(月)~9月1日(水)
ストレスからの脱出テクニック

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/05/22 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
8月開催 新規8タイトルを追加いたしました!

●8月15日(日)~8月17日(火)
最新! がん化学療法

●8月18日(水)~8月20日(金)
非がん疾患のエンド・オブ・ライフケアと意思決定支援

●8月18日(水)~8月20日(金)
できるナースの‟社会保障制度”

●8月19日(木)~8月21日(土)
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●8月20日(金)~8月22日(日)
退院支援における看護師の役割

●8月21日(土)~8月23日(月)
透析看護が好きになる!

●8月21日(土)~8月23日(月)
老年看護の基本と急性期病院におけるせん妄・認知症ケア

●8月22日(日)~8月24日(火)
[映像・音声・画像を使って解説] 小児看護の基礎と臨床


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/05/15 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
8月開催 新規8タイトルを追加いたしました!

●8月8日(日)~8月10日(火)
せん妄・認知症を防ぐ治す! 「不安・不穏」に対する看護の力

●8月9日(月)~8月11日(水)
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●8月11日(水)~8月13日(金)
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●8月11日(水)~8月13日(金)
救急・急変時に強くなる! 【 緊急度アセスメントスキル 】

●8月12日(木)~8月14日(土)
根拠が分かる 透析看護の基礎知識

●8月13日(金)~8月15日(日)
急性期病院における認知症看護

●8月14日(土)~8月16日(月)
見て!聞いて!楽しく学ぶ! 【心カテ術中術後の看護ポイント!】

●8月14日(土)~8月16日(月)
お悩み解決! 糖尿病看護の疑問


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/05/01 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
7月開催 新規タイトルを追加いたしました!

●7月28日(水)~7月30日(金)
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

●7月29日(木)~7月31日(土)
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

●7月30日(金)~8月1日(日)
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●7月30日(金)~8月1日(日)
看取り期のケアとエンゼルメイク

●7月31日(土)~8月2日(月)
透析看護の基礎知識

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/04/28 コンビニ決済におけるシステムエラー復旧のお知らせ
昨日4月27日より弊社ホームページにおいて【コンビニ決済】でのお申込みが通常通り完了できないトラブルが発生しておりましたが、本日4月28日20時に復旧いたしました。

現在は通常通りお申込みいただけることを確認しておりますが、万が一何か不具合等ございましたら、お問い合わせメール・公式LINE・公式アプリからご連絡いただきますようお願いいたします。
2021/04/28 【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、5月1日(土)~5月5日(水)まで
ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

休業期間中のお電話対応はございませんので、何卒ご了承ください。

お問い合わせ等は、平常通りメール・公式LINE・公式アプリより受け付けておりますが、返信までにお時間が掛かる可能性がございますので予めご了承ください。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2021/04/23 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
7月開催 新規タイトルを追加いたしました!

●7月21日(水)~7月23日(金)
押さえておきたい災害看護の基礎知識

●7月22日(木)~7月24日(土)
看護師のための「栄養療法の実践と管理」

●7月23日(金)~7月25日(日)
基礎から学んで実践! アドバンス・ケア・プランニング

●7月23日(金)~7月25日(日)
院内急変の予防と急変時の対応

●7月24日(土)~7月26日(月)
これでばっちり! 慢性期用人工呼吸器(人工呼吸器とNPPV)

●7月25日(日)~7月27日(火)
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/04/17 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
7月開催 新規タイトルを追加いたしました!

●7月15日(木)~7月17日(土)
終末期における看護

●7月15日(木)~7月17日(土)
モニター心電図を丁寧解説

●7月16日(金)~7月18日(日)
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●7月17日(土)~7月19日(月)
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●7月18日(日)~7月20日(火)
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●7月18日(日)~7月20日(火)
避けては通れない! 【認知症・せん妄の看護】

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/04/10 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
7月開催 新規タイトルを追加いたしました!

●7月8日(木)~7月10日(土)
サインの真意を見抜け! 急変症状とバイタルサイン

●7月9日(金)~7月11日(日)
摂食嚥下障害患者への看護

●7月9日(金)~7月11日(日)
退院支援における看護師の役割

●7月10日(土)~7月12日(月)
がん薬物療法看護がわかる 【基礎編】

●7月11日(日)~7月13日(火)
呼吸不全患者の看護

●7月14日(水)~7月16日(金)
一般病棟での急性・重症患者の看護

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/04/03 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
7月開催 新規タイトルを追加いたしました!

●7月1日(木)~7月3日(土)
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●7月2日(金)~7月4日(日)
避けては通れない! 【 院内急変時の初期対応 】

●7月3日(土)~7月5日(月)
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

●7月4日(日)~7月6日(火)
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●7月4日(日)~7月6日(火)
看取りの看護とグリーフケア

●7月7日(水)~7月9日(金)
脳卒中看護の基礎知識

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/03/27 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●6月27日(日)~6月29日(火)
糖尿病のアセスメント&適切な看護

●6月27日(日)~6月29日(火)
看取り期の看護とエンゼルケア

●6月28日(月)~6月30日(水)
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/03/20 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●6月21日(月)~6月23日(水)
明日からの医療安全活動を変える!

●6月21日(月)~6月23日(水)
退院支援における看護師の役割

●6月24日(木)~6月26日(土)
[映像・音声・画像を使って解説] 小児看護の基礎と臨床

●6月24日(木)~6月26日(土)
終末期における緩和ケア

●6月25日(金)~6月27日(日)
急性期病院における認知症看護

●6月26日(土)~6月28日(月)
見て!聞いて!楽しく学ぶ! 【心カテ術中術後の看護ポイント!】

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/03/13 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●6月14日(月)~6月16日(水)
できるナースの‟社会保障制度”

●6月17日(木)~6月19日(土)
急性期病院における認知症高齢者の看護の実践ポイント

●6月18日(金)~6月20日(日)
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●6月18日(金)~6月20日(日)
自殺念慮に対する看護ケア

●6月19日(土)~6月21日(月)
透析看護が好きになる!

●6月20日(日)~6月22日(火)
最新! がん化学療法

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/03/05 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●6月7日(月)~6月9日(水)
10秒でキャッチできる!  急変対応と異常の早期発見

●6月10日(木)~6月12日(土)
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

●6月10日(木)~6月12日(土)
救急・急変時に強くなる! 緊急度アセスメントスキル

●6月11日(金)~6月13日(日)
「食べる」ための摂食嚥下リハビリテーション

●6月12日(土)~6月14日(月)
ナースのための 実践! 血液ガス分析

●6月13日(日)~6月15日(火)
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●6月13日(日)~6月15日(火)
不妊治療の現状と患者支援

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/02/27 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●6月3日(木)~6月5日(土)
看護師による看護師のための 簡単に読める心電図-初級

●6月3日(木)~6月5日(土)
ストレスからの脱出テクニック

●6月4日(金)~6月6日(日)
高次脳機能障害の看護

●6月5日(土)~6月7日(月)
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●6月6日(日)~6月8日(火)
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●6月6日(日)~6月8日(火)
せん妄・認知症を防ぐ治す! 「不安・不穏」に対する看護の力

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/02/20 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●5月25日(火)13:00~16:30
学んでみよう!災害看護

●5月26日(水)13:00~16:30
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●5月27日(木)13:00~16:30
急変を防ぐために! 仕組みから考える患者の呼吸

●5月28日(金)10:30~16:30
これでばっちり! 慢性期用人工呼吸器(人工呼吸器とNPPV)

●5月29日(土)13:00~16:30
透析看護の基礎知識

●5月30日(日)13:00~16:30
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

●5月31日(月)13:00~16:30
身体疾患で入院している患者の心のケア

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/02/13 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●5月19日(水)13:00~16:30
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●5月20日(木)13:00~16:30
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】

●5月21日(金)10:30~16:30
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●5月22日(土)13:00~16:30
がん薬物療法看護がわかる 【基礎編】

●5月23日(日)13:00~16:30
避けては通れない! 【認知症・せん妄の看護】

●5月24日(月)13:00~16:30
看取り期のケアとエンゼルメイク

〇すべてのオンラインセミナー
2021/02/06 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●5月10日(月)13:00~16:30
脳卒中看護の基礎知識

●5月13日(木)13:00~16:30
看取りの看護とグリーフケア

●5月14日(金)13:00~16:30
院内急変の予防と急変時の対応

●5月15日(土)13:00~16:30
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●5月16日(日)13:00~16:30
モニター心電図を丁寧解説

●5月17日(月)13:00~16:30
バイタルサインを活かして!急変を防げ!

●5月18日(火)13:00~16:30
〈事例豊富でよくわかる!〉 食支援の視点から!認知症看護

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/02/05 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
脳卒中看護の基礎知識
2021/01/30 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●5月1日(土)13:00~16:30
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

●5月2日(日)13:00~16:30
事例で学ぶ! 小児乳児の10秒でわかる緊急度

●5月3日(月)13:00~16:30
事例で学ぶ!周術期看護 「体温管理」と「手術体位固定」

●5月4日(火)13:00~16:30
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●5月7日(金)13:00~16:30
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●5月8日(土)13:00~16:30
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●5月9日(日)13:00~16:30
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/01/23 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●4月24日(土)13:00~16:30
できるナースの‟社会保障制度”

●4月25日(日)13:00~16:30
急性期病院における認知症看護

●4月26日(月)10:30~16:30
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●4月27日(火)13:00~16:30
看護師による看護師のための 【簡単に読める心電図-初級】

●4月28日(水)13:00~16:30
簡単!使える! ナースのためのNPPVセミナー

●4月29日(木)13:00~16:30
終末期における看護

●4月30日(金)13:00~16:30
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/01/20 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント
2021/01/16 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●4月7日(水)13:00~16:30
高次脳機能障害の看護

●4月18日(日)13:00~16:30
見て!聞いて!楽しく学ぶ! 【心カテ術中術後の看護ポイント!】

●4月19日(月)13:00~16:30
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●4月20日(火)13:00~16:30
救急・急変時に強くなる! 【 緊急度アセスメントスキル 】

●4月21日(水)13:00~16:30
明日からの医療安全活動を変える!

●4月22日(木)10:30~16:30
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●4月23日(金)13:00~16:30
退院支援における看護師の役割

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2021/01/08 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●4月12日(月)13:00~16:30
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●4月13日(火)13:00~16:30
初めて教育を担うスタッフのための 〔新人看護師の指導法〕

●4月14日(水)13:00~16:30
ナースのための 実践! 血液ガス分析

●4月15日(木)13:00~16:30
10秒でキャッチできる!  急変対応と異常の早期発見

●4月16日(金)13:00~16:30
臨床実践に活かせる呼吸・循環のアセスメント

●4月16日(金)13:00~16:30
せん妄・認知症を防ぐ治す! 「不安・不穏」に対する看護の力

●4月17日(土)13:00~16:30
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/12/26 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●4月4日(日)13:00~16:30
緩和ケアにおける退院支援

●4月5日(月)13:00~16:30
サインの真意を見抜け! 急変症状とバイタルサイン

●4月6日(火)13:00~16:30
糖尿病のアセスメント&適切な看護

●4月8日(木)13:00~16:30
心臓領域の苦手意識克服! モニター解読と病棟急変対応

●4月9日(金)13:00~16:30
最新! がん化学療法

●4月10日(土)13:00~16:30
看取り期の看護とエンゼルケア

●4月11日(日)13:00~16:30
急性期病院における認知症高齢者の看護の実践ポイント

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/12/19 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●3月25日(木)13:00~16:30
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●3月26日(金)13:00~16:30
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●3月27日(土)13:00~16:30
避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

●3月28日(日)13:00~16:30
バイタルサインを活かして! 急変を防げ!

●3月29日(月)13:00~16:30
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●3月30日(火)13:00~16:30
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

●3月31日(水)13:00~16:30
周術期の感染対策最前線

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/12/18 ●年末年始休業のお知らせ
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、12月29日(火)~1月3日(日)まで
年末年始休業とさせていただきます。

上記の期間は、HPでのお申込みは通常通り受付はいたしておりますが、お問合せへの返答などは、1月4日(月)から順次対応させていただきます。

休業期間中のお電話対応はございませんので、何卒ご了承ください。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2020/12/11 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●3月18日(木)10:30~16:30
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●3月19日(金)13:00~16:30
院内急変の予防と急変時の対応

●3月20日(土)13:00~16:30
ナースのための新型コロナウイルス感染対策

●3月21日(日)13:00~16:30
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●3月22日(月)13:00~16:30
がん薬物療法看護がわかる 【基礎編】

●3月23日(火)13:00~16:30
モニター心電図を丁寧解説

●3月24日(水)13:00~16:30
看取りの看護とグリーフケア

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/12/05 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
できるナースの“社会保障制度”
糖尿病の合併症をもつ患者さんへの支援
2020/12/04 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●3月12日(金)13:00~16:30
事例で学ぶ! 小児乳児の10秒でわかる緊急度

●3月13日(土)13:00~16:30
地域包括ケア病棟の有効活用と緩和ケア

●3月14日(日)13:00~16:30
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●3月15日(月)13:00~16:30
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

●3月16日(火)13:00~16:30
基礎から学んで実践! アドバンス・ケア・プランニング

●3月17日(水)13:00~16:30
〈事例豊富でよくわかる!〉 食支援の視点から!認知症看護

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/11/28 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●3月6日(土)13:00~16:30
看取り期のケアとエンゼルメイク

●3月7日(日)13:00~16:30
事例で学ぶ!周術期看護 「体温管理」と「手術体位固定」

●3月7日(日)13:00~16:30
脳卒中看護の基礎知識

●3月8日(月)13:00~16:30
避けては通れない! 院内急変時の初期対応

●3月9日(火)13:00~16:30
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●3月10日(水)13:00~16:30
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

●3月11日(木)10:30~16:30
これでばっちり! 慢性期用人工呼吸器(人工呼吸器とNPPV)

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/11/20 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●2月22日(月)13:00~16:30
看取り期の看護とエンゼルケア

●2月24日(水)13:00~16:30
急性期病院における認知症看護

●2月24日(水)13:00~16:30
明日からの医療安全活動を変える!

●2月25日(木)10:30~16:30
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●2月26日(金)13:00~16:30
救急・急変時に強くなる! 【 緊急度アセスメントスキル 】

●2月26日(金)13:00~16:30
最新! がん化学療法

●2月28日(日)13:00~16:30
慢性呼吸器疾患の終末期看護

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/11/14 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●2月20日(土)10:30~16:30
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●2月21日(日)13:00~16:30
10秒でキャッチできる!  急変対応と異常の早期発見

●2月21日(日)13:00~16:30
医療機関における新型コロナウイルス対策

●2月23日(火)13:00~16:30
見て!聞いて!楽しく学ぶ! 心カテ術中術後の看護ポイント!

●2月23日(火)13:00~16:30
糖尿病のアセスメント&適切な看護


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/11/07 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●2月13日(土)13:00~16:30
臨床実践に活かせる呼吸・循環のアセスメント

●2月15日(月)13:00~16:30
ナースのための 実践! 血液ガス分析

●2月16日(火)13:00~16:30
サインの真意を見抜け! 急変症状とバイタルサイン

●2月17日(水)13:00~16:30
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●2月17日(水)13:00~16:30
退院支援における看護師の役割

●2月18日(木)13:00~16:30
急性期病院における認知症高齢者の看護の実践ポイント

●2月19日(金)13:00~16:30
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/10/30 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●2月6日(土)13:00~16:30
心臓領域の苦手意識克服! モニター解読と病棟急変対応

●2月7日(日)13:00~16:30
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント

●2月9日(火)13:00~16:30
一般病棟での急性・重症患者の看護

●2月10日(水)13:00~16:30
せん妄・認知症を防ぐ治す! 「不安・不穏」に対する看護の力

●2月10日(水)13:00~16:30
看護師による看護師のための 【簡単に読める心電図-初級】

●2月11日(木)13:00~16:30
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

●2月12日(金)13:00~16:30
透析看護が好きになる!


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/10/23 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●1月22日(金)13:00~16:30
脳卒中看護の基礎知識

●1月26日(火)13:00~16:30
がん化学療法看護がわかる 【基礎編】

●1月27日(水)13:00~16:30
モニター心電図を丁寧解説

●1月28日(木)13:00~16:30
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●1月29日(金)10:30~16:30
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●1月30日(土)13:00~16:30
根拠が分かる 「 周術期看護の基礎 」


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/10/16 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●1月20日(水)13:00~16:30
できるナースの‟社会保障制度”

●1月23日(土)13:00~16:30
ストレスからの脱出テクニック

●1月23日(土)13:00~16:30
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●1月24日(日)13:00~16:30
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●1月24日(日)10:30~16:30
[映像・音声・画像を使って解説] 小児看護の基礎と臨床

●1月25日(月)13:00~16:30
終末期における看護


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/10/16 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
〈事例豊富でよくわかる!〉 食支援の視点から!認知症看護
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」
2020/10/13 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
明日からの医療安全活動を変える!
2020/10/09 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●1月15日(金)13:00~16:30
糖尿病の合併症を持つ患者さんへの支援

●1月16日(土)13:00~16:30
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●1月16日(土)13:00~16:30
看護職のための 看護研究論文の書き方【基礎編】

●1月17日(日)13:00~16:30
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●1月17日(日)13:00~16:30
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

●1月18日(月)13:00~16:30
バイタルサインを活かして! 急変を防げ!

●1月19日(火)13:00~16:30
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/10/07 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
ナースのための新型コロナウイルス感染対策
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア
2020/10/03 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●1月8日(金)13:00~16:30
周手術期の看護・フィジカルアセスメント

●1月9日(土)13:00~16:30
簡単!使える! ナースのためのNPPVセミナー

●1月10日(日)13:00~16:30
看取りの看護とグリーフケア

●1月11日(月)13:00~16:30
避けては通れない! 院内急変時の初期対応

●1月12日(火)13:00~16:30
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●1月13日(水)13:00~16:30
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

●1月14日(木)13:00~16:30
避けては通れない! 認知症・せん妄の看護


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/09/25 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●12月26日(土)13:00~16:30
地域包括ケア病棟の有効活用と緩和ケア

●12月27日(日)13:00~16:30
《超初級》 心電図と不整脈の判断のコツ

●12月27日(日)13:00~16:30
透析看護が好きになる!

●12月28日(月)13:00~16:30
急変の前兆を見逃さないためのフィジカルアセスメント


〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/09/18 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●12月19日(土)13:00~16:30
看取り期のケアとエンゼルメイク

●12月20日(日)13:00~16:30
ナースのための 実践! 血液ガス分析

●12月20日(日)13:00~16:30
救急・急変時に強くなる!  緊急度アセスメントスキル

●12月21日(月)13:00~16:30
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●12月22日(火)13:00~16:30
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●12月23日(水)13:00~16:30
せん妄・認知症を防ぐ治す! 「不安・不穏」に対する看護の力

●12月25日(金)13:00~16:30
〈事例豊富でよくわかる!〉 食支援の視点から!認知症看護

〇すべてのオンラインセミナー
詳しくはこちら
2020/09/16 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
・【看護師・助産師シリーズ基礎編】‟産後うつ”の予防的支援
2020/09/09 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

・即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア
・糖尿病のアセスメント&適切な看護
2020/09/04 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●12月5日(土)13:00~16:30
看護師による看護師のための 【簡単に読める心電図-初級】

●12月6日(日)13:00~16:30
最新! がん化学療法

●12月6日(日)13:00~16:30
明日からの医療安全活動を変える!

●12月7日(月)13:00~16:30
10秒でキャッチできる!  急変対応と異常の早期発見

●12月8日(火)13:00~16:30
見て!聞いて!楽しく学ぶ! 【心カテ術中術後の看護ポイント!】

●12月9日(水)13:00~16:30
心不全がわかる! 磨け、病態把握 初級編

●12月10日(木)10:30~16:30
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●12月11日(金)13:00~16:30
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール


〇すべてのオンラインセミナー
2020/08/28 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●11月23日(月)13:00~16:30
バイタルサインを活かして! 急変を防げ!

●11月24日(火)13:00~16:30
看取りの看護とグリーフケア

●11月25日(水)13:00~16:30
簡単!使える! ナースのためのNPPVセミナー

●11月26日(木)10:30~16:30
[映像・音声・画像を使って解説] 小児看護の基礎と臨床

●11月27日(金)13:00~16:30
周手術期の看護・フィジカルアセスメント

●11月28日(土)13:00~16:30
糖尿病の合併症を持つ患者さんへの支援

●11月29日(日)10:30~16:30
1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●11月29日(日)13:00~16:30
看護研究論文の書き方【情報収集編】


〇すべてのオンラインセミナー
2020/08/27 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

・事例で学ぶ! 小児乳児の10秒でわかる緊急度

・整形外科患者の特徴と看護のポイント 基礎編
2020/08/21 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●11月16日(月)13:00~16:30
事例で学ぶ! 小児乳児の10秒でわかる緊急度

●11月17日(火)13:00~16:30
ナースのための新型コロナウイルス感染対策

●11月18日(水)13:00~16:30
整形外科患者の特徴と看護のポイント 基礎編

●11月19日(木)13:00~16:30
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●11月20日(金)13:00~16:30
これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

●11月21日(土)13:00~16:30
“苦しいから逃げない看護” 終末期の苦痛ケアと鎮静

●11月22日(日)13:00~16:30
がん化学療法看護がわかる 【基礎編】


〇すべてのオンラインセミナー
2020/08/12 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●11月1日(日)13:00~16:30
臨床に活かす! 検査値のミカタ

●11月3日(火)13:00~16:30
モニター心電図を丁寧解説

●11月7日(土)13:00~16:30
できるナースの‟社会保障制度”

●11月8日(日)13:00~16:30
避けては通れない! 【認知症・せん妄の看護】

●11月8日(日)13:00~16:30
看護師・助産師シリーズ基礎編】 ‟産後うつ”の予防的支援

●11月10日(火)13:00~16:30
麻酔看護の要点

●11月11日(水)13:00~16:30
避けては通れない! 【 院内急変時の初期対応 】

●11月12日(木)13:00~16:30
慢性呼吸器疾患の終末期看護

●11月13日(金)13:00~16:30
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●11月14日(土)13:00~16:30
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●11月15日(日)13:00~16:30
ER・オペ室・ICU・病棟ナースのための 輸液管理の基礎知識

●11月15日(日)13:00~16:30
誰にも安全で効果的にできる! ナーシングフットケア


〇すべてのオンラインセミナー
2020/08/11 【夏季休業のお知らせ】
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、8月13日(木)~8月16日(日)まで
夏季休業とさせていただきます。

上記の期間は、HPでのお申込みは通常通り受付いたしておりますが、お問合せへの返答・請求書の発送などは、8月17日(月)から順次対応させていただきます。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2020/08/07 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●10月18日(日)13:00~16:30
見て!聞いて!楽しく学ぶ! 【心カテ術中術後の看護ポイント!】

●10月18日(日)13:00~16:30
退院支援における看護師の役割

●10月20日(火)13:00~16:30
根拠が分かる 「 周術期看護の基礎 」

●10月21日(水)13:00~16:30
10秒でキャッチできる!  急変対応と異常の早期発見

●10月22日(木)13:00~16:30
最新! がん化学療法

●10月23日(金)13:00~16:30
〔初級心電図セミナー〕 モニター判読 & 対応の仕方

●10月24日(土)10:30~16:30
1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

●10月25日(日)13:00~16:30
薬剤の使い分けから事例検証まで がん性疼痛のコントロール

●10月25日(日)13:00~16:30
心臓領域の苦手意識克服! 【モニター解読と病棟急変対応】

●10月26日(月)13:00~16:30
糖尿病のアセスメント&適切な看護

●10月27日(火)13:00~16:30
看取り期のケアとエンゼルメイク

●10月28日(水)13:00~16:30
急性期病院における認知症看護

●10月29日(木)13:00~16:30
院内急変の予防と急変時の対応

●10月30日(金)13:00~16:30
地域包括ケア病棟の有効活用と緩和ケア


〇すべてのオンラインセミナー
2020/08/06 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

・心電図モニターから患者を看る

・地域包括ケア病棟の有効活用と緩和ケア
2020/08/03 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●10月11日(日)10:30~16:30
1日で学ぶ! 人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●10月11日(日)13:00~16:30
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●10月13日(火)13:00~16:30
事例豊富でよくわかる!〉 食支援の視点から!認知症看護

●10月14日(水)13:00~16:30
トリアージに必要な知識や技術

●10月15日(木)13:00~16:30
《超初級》 心電図と不整脈の判断のコツ

●10月16日(金)13:00~16:30
ナースのための 実践! 血液ガス分析

●10月17日(土)13:00~16:30
せん妄・認知症を防ぐ治す! 「不安・不穏」に対する看護の力


〇すべてのオンラインセミナー
2020/07/28 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●10月4日(日)13:00~16:30
ナースのための新型コロナウイルス感染対策

●10月4日(日)13:00~16:30
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●10月6日(火)13:00~16:30
救急・急変時に強くなる!緊急度アセスメントスキル

●10月8日(木)13:00~16:30
こどもの急変・緊急時の看護

●10月9日(金)13:00~16:30
明日からの医療安全活動を変える!

●10月10日(土)13:00~16:30
看護職のための 看護研究論文の書き方


〇すべてのオンラインセミナー
2020/07/17 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

・院内急変の予防と急変時の対応

・平時から行う!感染症対策
2020/07/13 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●9月27日(日)10:30~16:30
1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査

●9月27日(日)13:00~16:30
ナースのためのNPPVセミナー

●9月28日(月)13:00~16:30
輸液管理の基礎知識

●9月29日(火)13:00~16:30
認知症・せん妄の看護


〇すべてのオンラインセミナー
2020/07/06 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●9月21日(月)13:00~16:30
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●9月22日(火)10:30~16:30
1日で学ぶ!急性期の循環管理

●9月24日(木)13:00~16:30
がん性疼痛のコントロール

●9月25日(金)13:00~16:30
臨床に活かす!検査値のミカタ


〇すべてのオンラインセミナー
2020/06/29 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●9月13日(日)10:30~16:30
小児看護の基礎と臨床

●9月13日(日)13:00~16:30
看取り期のケアとエンゼルメイク

●9月14日(月)13:00~16:30
‟産後うつ”の予防的支援

●9月15日(火)13:00~16:30
心カテ術中術後の看護ポイント!

●9月16日(水)13:00~16:30
モニター解読と病棟急変対応

●9月17日(木)13:00~16:30
「せん妄」は看護の力で防ぐ!

●9月18日(金)13:00~16:30
トリアージに必要な知識と技術

〇すべてのオンラインセミナー
2020/06/22 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●9月3日(木)13:00~16:30
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●9月5日(土)13:00~16:30
糖尿病のアセスメント&適切な看護

●9月6日(日)13:00~16:30
平時から行う!感染症対策

●9月8日(火)13:00~16:30
即活かせる!人工呼吸器の実践知識とQ&Aで考える呼吸ケア

●9月11日(金)13:00~16:30
モニター心電図を丁寧解説

●9月12日(土)13:00~16:30
避けては通れない! 【 院内急変時の初期対応 】

●9月12日(土)13:00~16:30
急性期病院における認知症看護

〇すべてのオンラインセミナー
2020/06/09 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●8月31日(月)12:30~16:00
退院支援における看護師の役割
2020/06/04 【オンラインセミナー 新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●8月30日(日)12:30~16:00
がん診療の現場に立つ! 苦しさのアセスメントと対応の仕方
2020/05/26 【オンラインセミナー新規タイトル追加のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
新規タイトルを追加いたしました!

●7月4日(土)13:00~16:30
最新! がん化学療法

●9月19日(土)13:00~16:30
最新! がん化学療法

●8月29日(土)13:00~16:30
慢性呼吸器疾患の終末期看護

●9月26日(土)12:30~16:00
慢性呼吸器疾患の終末期看護

〇すべてのオンラインセミナー
2020/05/19 【7月以降も引き続きオンライン配信を行います!】
弊社では、皆様の安心・安全を第一に考え、当面の間、全セミナーをオンライン配信へと切り替えます!

エムハンクならではの大量ラインナップ!
【 オンラインセミナー一覧 】
ぜひ一度ご確認ください!

新規タイトルを一部ご案内いたします

●事例で学ぶ! 
 小児乳児の10秒でわかる緊急度
7月5日(日)13:00~16:30

8月19日(水)12:30~16:00

●簡単!使える! 
 ナースのためのNPPVセミナー
7月9日(木)12:30~16:00

8月7日(金)13:00~16:30

●院内急変の予防と急変時の対応
7月12日(日)13:00~16:30

8月8日(土)13:00~16:30

●これだけわかれば大丈夫! 
 心電図モニターから患者を看る
7月22日(水)13:00~16:30

8月8日(土)13:00~16:30

●事例で学ぶ!周術期看護 
「体温管理」と「手術体位固定」
7月25日(土)13:00~16:30

8月29日(土)13:00~16:30

●整形外科患者の特徴と看護のポイント
 基礎編
8月23日(日)13:00~16:30

9月20日(日)13:00~16:30


【 オンラインセミナー一覧 】
2020/05/18 【当面の間、会場でのセミナー開催を中止・停止いたします】
弊社では、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、会場でのセミナー開催を中止・停止いたします。
医療従事者の方々に対し、弊社セミナーが感染リスクになることは避けなければならないとの思いからこの決定に至りました。
苦渋の決断ですが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

すでに参加費をお支払い済みのお客様に対しましては、オンラインセミナーへの切り替え、もしくは、弊社規定に基づき振込手数料のみ差し引いた額のご返金か、無料受講券への引換え(使用有効期限1年)のいずれかをご希望されるか確認を取らせていただきます。(旅費などの補償はございません)
お申し込み時のメールアドレスやお電話の着信、SMS、郵便物等のご確認をお願いいたします。

オンラインセミナー配信状況につきまして、詳しくは弊社【エムハンク】ホームページよりご確認くださいませ。

◇オンラインセミナー一覧
https://www.mhank.jp/products/list?category_id=17


◇返金申請受付
https://www.mhank.jp/refund


今後の最新情報につきましては、当ホームページでご案内させていただきます。
度重なる変更となり、ご迷惑をお掛けしましたこと心よりお詫び申し上げます。
2020/05/13 7月以降のセミナーの受付を一旦停止いたします
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、7月以降のセミナーにつきましても、会場での通常セミナーのお申し込みを一旦すべて停止させていただきます。
なお、すでに7月以降のセミナーにお申し込みをいただいているお客様につきましては、5、6月同様、オンライン配信の準備が整った段階で、オンラインセミナーを受講されるか、もしくは返金・振替(参加費の返金、または無料受講券と引換)を希望されるか確認を取らせていただきます。
お申し込み時のメールアドレスやお電話の着信、SMS、郵便物等のご確認をお願いいたします。

今後の最新情報につきましては、当ホームページでご案内させていただきます。
度重なる変更となり、ご迷惑をお掛けしましたこと心よりお詫び申し上げます。
2020/05/11 【オンラインセミナー第五弾! 募集開始】
オンラインセミナー配信 
第五弾の募集を開始いたします!

●6月24日(水)13:00~16:30
胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●6月25日(木)10:00~16:00
1日で学ぶ!急性期の循環管理


〇すべてのオンラインセミナー
2020/05/07 【オンラインセミナー募集開始 第四弾!】
オンラインセミナー配信 
第四弾の募集を開始いたします!

●6月7日(日)12:30~16:00
薬剤の使い分けから事例検証まで
がん性疼痛のコントロール

●6月14日(日)13:00~16:30
急性期病院における認知症看護

●6月30日(火)13:00~16:30
こどもの急変・緊急時の看護

〇すべてのオンラインセミナー
https://www.mhank.jp/refund
2020/05/01 【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、5月2日(土)~5月6日(水)まで
ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

休業期間中のお電話対応はございませんので、何卒ご了承ください。

お問い合わせ等は、平常通りメール・公式LINE・公式アプリより受け付けておりますが、返信までにお時間が掛かる可能性がございますので予めご了承ください。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2020/04/27 【オンラインセミナー募集開始 第三弾!】
オンラインセミナー配信 
第三弾の募集を開始いたします!

●5月30日(土)13:00~16:30
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●6月2日(火)13:00~16:30
看護研究論文の書き方

●6月4日(木)12:30~16:00
がん化学療法看護がわかる【基礎編】

●6月6日(土)12:30~16:00
明日から使えるQ&A! 訪問看護の基礎知識

●6月7日(日)13:00~16:30
できるナースの医療接遇

●6月8日(月)13:00~16:30
ゼロから学ぶ!NPPV

●6月13日(土)13:00~16:30
看護師・介護士のための認知症看護

●6月14日(日)12:30~16:00
認知症・せん妄の看護

●6月14日(日)13:00~16:30
輸液管理の基礎知識

●6月17日(水)10:30~16:30
1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査

●6月20日(土)13:00~16:30
モニター判読&対応の仕方

●6月21日(日)13:00~16:30
緊急度アセスメントスキル

●6月21日(日)13:00~16:30
できるナースの医療接遇

●6月21日(日)13:00~16:30
呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●6月22日(月)10:30~16:30
1日で学ぶ!人工呼吸器の基礎から観察のポイント

●6月23日(火)13:00~16:30
伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

●6月26日(金)13:00~16:30
看取りの看護とグリーフケア

●6月27日(土)13:00~16:30
地域包括ケア病棟の有効活用と緩和ケア

●6月28日(日)12:30~16:00
モニター心電図を丁寧解説

●6月29日(月)13:00~16:30
平時から行う! 感染症対策

〇すべてのオンラインセミナー
https://www.mhank.jp/refund
2020/04/23 【6月開催予定セミナーの受付停止のお知らせ】
現在も、全国において感染拡大の一途を辿るなか、6月に開催予定をしておりましたセミナーも開催の目途が立たない状況でございます。

したがいまして、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、6月開催予定のセミナーも受付を一旦全て停止させていただきます。参加費のお支払いをまだ行っていらっしゃらないお客様は、そのまま一旦保留していただきますようお願いいたします。


【オンラインでのセミナー配信について】

現在、講師の先生方のご協力を仰ぎ、可能な限りオンライン配信という形でセミナーを提供できるよう準備を進めております。

オンライン配信の準備が整ったセミナーから、順次、再募集をさせていただきますのでしばらくお待ちくださいませ。

すでに6月開催予定のセミナーにお申し込みをいただいているお客様につきましては、オンライン配信の準備が整った段階で、オンラインセミナーを受講されるか、もしくはキャンセル(参加費の返金、または無料受講券と引換)を希望されるか確認を取らせていただきます。
お申し込み時のメールアドレスやお電話の着信、SMS、郵便物等のご確認をお願いいたします

オンライン配信の対応状況は随時更新いたしますので、定期的に弊社ホームページのご確認をお願いいたします。
2020/04/18 【オンラインセミナーの募集開始 第二弾!】
オンラインセミナー配信 
第二弾の募集を開始いたします!

●5月16日(土)13:00~16:30

胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析


●5月16日(土)13:00~16:30

看護研究論文の書き方


●5月17日(日)12:30~16:00

輸液管理の基礎知識


●5月17日(日)13:00~16:30

看護師・介護士のための認知症看護


●5月18日(月)10:00~16:00

1日で学ぶ!人工呼吸器の基礎から観察のポイント


●5月20日(水)13:00~16:30

ナーシングフットケア


●5月20日(水)13:00~16:30

看取り期のケアとエンゼルメイク


●5月23日(土)13:00~16:30

心カテ術中術後の看護ポイント!


●5月26日(火)10:30~16:30

1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査



ご案内中のオンラインセミナー


この他のセミナーも準備が整い次第、順次ご案内いたしますので定期的にホームページをご確認いただきますようお願いいたします。
2020/04/15 【オンラインセミナー募集開始のお知らせ】
オンラインセミナー配信 
第一弾の募集を開始いたします!

●5月7日(木)10:00~16:00

1日で学ぶ!急性期の循環管理


●5月8日(金)13:00~16:30

基礎から丁寧に解説! ゼロから学ぶ!NPPV


●5月9日(土)13:00~16:30

「不安・不穏」に対する看護の力


●5月9日(土)12:30~16:00

認知症・せん妄の看護


●5月10日(日)13:00~16:30

バイタルサインを活かして!急変を防げ!


●5月10日(日)13:00~16:30

モニター心電図を丁寧解説


●5月11日(月)13:00~16:30

10秒でキャッチできる! 急変対応と異常の早期発見


●5月11日(月)12:30~16:00

看取りの看護とグリーフケア


●5月18日(月)10:00~16:00

1日で学ぶ!急性期の循環管理


●5月23日(土)13:00~16:30

10秒でキャッチできる! 急変対応と異常の早期発見


この他のセミナーも準備が整い次第、順次ご案内いたしますので定期的にホームページをご確認いただきますようお願いいたします。
2020/04/08 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 10 会場を募集開始いたしました!

〇苦しさのアセスメントと対応の仕方

◆事例で学ぶ!周術期看護 「体温管理」と「手術体位固定」

〇退院支援における看護師の役割

◆伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

〇院内急変の予防と急変時の対応

◆1日で学ぶ!急性期の循環管理
詳しくはこちら
2020/03/31 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 12 会場を募集開始いたしました!

〇輸液管理の基礎知識

◆これだけわかれば大丈夫! 心電図モニターから患者を看る

〇がん化学療法看護がわかる【基礎編】

◆ナーシングフットケア

〇事例で学ぶ! 小児乳児の10秒でわかる緊急度

◆最新! がん化学療法
詳しくはこちら
2020/03/18 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 7 講座・ 12 会場を募集開始いたしました!

〇呼吸・循環のフィジカルアセスメント

◆10秒でキャッチできる! 急変対応と異常の早期発見

〇1日で学ぶ!人工呼吸器の基礎から観察のポイント

◆簡単!使える! ナースのためのNPPVセミナー

〇「不安・不穏」に対する看護の力

◆臨床に活かす!検査値のミカタ

○映像・音声・画像を使って解説 小児看護の基礎と臨床
詳しくはこちら
2020/03/11 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 11 会場を募集開始いたしました!

〇食支援の視点から!認知症看護

◆バイタルサインを活かして!急変を防げ!

〇看取り期のケアとエンゼルメイク

◆こどもの急変・緊急時の看護

〇平時から行う!感染症対策

◆地域包括ケア病棟の有効活用と緩和ケア
詳しくはこちら
2020/03/04 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 5 講座・ 8 会場を募集開始いたしました!

〇脳卒中看護の基礎知識

◆緊急度アセスメントスキル

〇モニター判読&対応の仕方

◆1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査

〇急性期病棟における認知症看護
詳しくはこちら
2020/02/21 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 5 講座・ 7 会場を募集開始いたしました!

〇できるナースの医療接遇

◆ナースが行う!退院支援と在宅支援

〇がん性疼痛のコントロール

◆訪問看護の基礎知識

〇看護師が行う!最新のエンゼルケア
詳しくはこちら
2020/01/31 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 4 講座・ 7 会場を募集開始いたしました!

〇伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

◆できるナースの医療接遇

〇エビデンスに基づくエンゼルケア【基礎編】

◆がん化学療法看護がわかる【基礎編】
詳しくはこちら
2020/01/28 セミナー講師関連商品のご紹介
この度、各セミナー詳細ページにて担当講師の関連商品のご紹介を開始いたしました。
直接購入もできますのでどうぞご覧くださいませ。
2020/01/24 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 11 会場を募集開始いたしました!

〇呼吸・循環のフィジカルアセスメント

◆医療安全活動とリスクマネージメント

〇心カテ 術中術後の看護ポイント!

◆1日で学ぶ!人工呼吸器の基礎から観察ポイント

〇輸液管理の基礎知識

◆看取りの看護とグリーフケア
詳しくはこちら
2020/01/17 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 7 講座・ 14 会場を募集開始いたしました!

〇看護師・介護士のための認知症看護

◆看護研究論文の書き方

〇モニター心電図を丁寧解説

◆避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

〇ゼロから学ぶ!‟ NPPV ”

◆退院支援における看護師の役割

〇1日で学ぶ!急性期の循環管理
詳しくはこちら
2019/12/27 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 3 講座・ 5 会場を募集開始いたしました!

〇こどもの急変・緊急時の看護

◆初めて教育を担うスタッフのための 
 〔新人看護師の指導法〕

〇急変対応と異常の早期発見
詳しくはこちら
2019/12/20 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 7 講座・ 10 会場を募集開始いたしました!

〇胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

◆バイタルサインを活かして!急変を防げ!

〇患者さんの“苦しい”から逃げない看護

◆輸液管理の基礎知識

〇根拠が分かる「周術期看護の基礎」

◆1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査

〇臨床に活かす!検査値のミカタ
詳しくはこちら
2019/12/16 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

・急変対応のキホン

・明日からできる認知症ケア
2019/12/13 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 12 会場を募集開始いたしました!

〇看取り期のケアとエンゼルメイク

◆ナーシングフットケア

〇看取りの看護とグリーフケア

◆急変対応と異常の早期発見

〇できるナースの医療接遇

◆「不安・不穏」に対する看護の力
詳しくはこちら
2019/11/29 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

・実践事例でアセスメント!認知症看護
2019/11/01 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 3 講座・ 4 会場を募集開始いたしました!

〇‟産後うつ”の予防的支援

◆1日で学ぶ!急性期の循環管理

●患者さんの‟苦しい”から逃げない看護
詳しくはこちら
2019/11/12 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 8 会場を募集開始いたしました!

〇医療安全活動とリスクマネージメント

◆できるナースの“社会保障制度”

〇呼吸障害患者の看護

◆エビデンスに基づくエンゼルケア【実務編】

〇ナースが行う!退院支援と在宅支援

◆看護研究論文の書き方
詳しくはこちら
2019/11/21 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 7 講座・ 13 会場を募集開始いたしました!

〇伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

◆看取り期のケアとエンゼルメイク

〇呼吸・循環のフィジカルアセスメント

◆退院支援における看護師の役割

〇明日からできる認知症ケア

◆実践事例でアセスメント!認知症看護

〇1日で学ぶ!人工呼吸器の基礎から観察のポイント
詳しくはこちら
2019/10/28 【キャンセル料(返金手数料)を変更いたしました】

詳しくはこちら
2019/10/17 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 7 講座・ 14 会場を募集開始いたしました!

〇急変対応と異常の早期発見

◆がん化学療法看護がわかる【基礎編】

〇伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

◆呼吸・循環のフィジカルアセスメント

〇急変小児・乳児の緊急対応

◆看取りの看護とグリーフケア

〇最新! がん化学療法の基礎
詳しくはこちら
2019/10/25 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 10 会場を募集開始いたしました!

〇地域包括ケア病棟の有効活用と緩和ケア

◆モニター心電図を丁寧解説

〇がん性疼痛のコントロール

◆非がん患者のエンドオブライフケアと意思決定支援

〇輸液管理の基礎知識

◆根拠が分かる「周術期看護の基礎」
詳しくはこちら
2019/09/13 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 5 講座・ 8 会場を募集開始いたしました!

〇1日で学ぶ! 急性期の循環管理

◆1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

〇呼吸・循環のフィジカルアセスメント

◆「不安・不穏」に対する看護の力

〇看護師・介護士のための認知症看護
詳しくはこちら
2019/09/20 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 10 会場を募集開始いたしました!

〇小児看護の基礎と臨床

◆1日で学ぶ!人工呼吸器の基礎から観察ポイント

〇バイタルサインを活かして!急変を防げ!

◆できるナースの医療接遇

〇認知症・せん妄の看護

◆医療安全活動とリスクマネージメント
詳しくはこちら
2019/09/20 台風17号のセミナー開催への影響について
9月22日(日)福岡会場では台風の影響がでることが予想されますが、現在のところセミナーの開催は通常通り開催予定となっております。
キャンセル・ご欠席に伴う返金手続きなどは、弊社のホームページ内【受講手続きのご案内】をご確認ください。
詳しくはこちら
2019/09/21 【台風17号関連情報】9月22日福岡会場について
9月22日福岡会場での【臨床に活かす!検査値のミカタ】のセミナーは現時点では通常通り開催予定でございます。
ただし、ご来場までの環境はお客様それぞれ違いがありますので、明日の福岡会場につきましては自己判断でのご欠席であっても手数料のみ差し引いた額を返金させていただくこととします。
また、明日の状況によっては急遽開催を中止とさせていただく場合もございますので予めご了承ください。なお、その場合は弊社から早急にご連絡させていただきます。

明日朝9時から12時までの間、台風に関するお問い合わせの臨時電話窓口を開設いたします。
臨時電話窓口:0120-254-803

なお、公式LINE・アプリ内お問い合わせフォームは24時間受け付けておりますので合わせてご利用ください。
2019/09/21 【台風17号関連情報】9月22日福岡会場 開催中止のお知らせ
9月22日 福岡会場にて開催を予定しておりました【臨床に活かす!検査値のミカタ】ですが、福岡空港発着の航空機の欠航が決定したことを受け、開催を中止させていただくこととなりました。

参加費をすでにお支払い済みのお客様に関しましては、弊社返金ルールに則り返金をさせていただきます。
お手数ですが返金対象になられるお客様は、下記〈返金申請フォーム〉より申請を行っていただきますようお願いいたします。
〇返金申請フォーム
https://www.mhank.jp/refund

なお、セミナー開催中止に関する電話お問い合わせは下記のとおり受け付けております。
フリーダイヤル:0120-254-803
9月21日(土)~22:00迄
9月22日(日)8:00~12:00迄

上記時間外の緊急のご連絡は担当者携帯番号までお願いいたします。
担当者携帯番号 090-3015-8535

※公式LINE・アプリ内お問い合わせフォームは24時間受け付けております。
詳しくはこちら
2019/09/26 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 4 講座・ 6 会場を募集開始いたしました!

〇胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

◆看取り期のケアとエンゼルメイク

〇エビデンスに基づくエンゼルケア【基礎編】

◆エビデンスに基づくエンゼルケア【実務編】
詳しくはこちら
2019/09/30 【キャッシュレス・消費者還元事業について】
この度、当社エムハンクは〔キャッシュレス・消費者還元事業〕の5%還元対象事業所に認定されましたのでお知らせいたします。

還元対象は、2019年10月~2020年6月までの間、ホームページからセミナーお申し込み時にクレジット決済をご選択いただき、決済が完了されたお客様となります。

クレジット決済以外の、コンビニ決済・銀行振込・後日発送の振替用紙でのお支払いは還元対象ではございませんのでご注意ください。
2019/10/01 【セミナーテキストがさらに見やすく!わかりやすく!】
2019年10月からセミナーテキスト(※本編)をフルカラー化いたします。
2019/10/11 台風19号のセミナー開催への影響について
10月12~14日開催の大阪・愛知・宮城会場でのセミナーは台風の影響がでることが予想されますが、現在のところセミナーの開催は通常通り開催予定となっております。
ただし、お客様により状況は異なりますので、危険を感じられる場合などは決して無理はされないようにお願いいたします。
台風の影響による欠席に関しましては、返金の対応も可能です。
詳しくは弊社のホームページ内【受講手続きのご案内】をご確認ください。

〇受講手続きのご案内
https://www.mhank.jp/user_data/guide
2019/10/15 台風19号による被害を受けられた皆様へ
台風19号による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
このたびの台風は、各地に甚大な被害をもたらし、今もなお、交通障害・停電が続く地域があります。
被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

なお、今回の台風19号の影響により参加費のお支払い後にご欠席されたお客様へは、振込手数料を差し引き返金をさせていただきます。
参加費の返金を受けるためには【返金申請】が必要となります。お手数ですが、下記【返金申請受付】より必要事項をご入力のうえ申請していただきますようお願いいたします。

〇【返金申請受付】
https://www.mhank.jp/refund
2019/08/30 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 7 講座・ 12 会場を募集開始いたしました!

〇緊急度アセスメントスキル

◆実践! 血液ガス分析

〇明日からできる認知症ケア

◆輸液管理の基礎知識

〇ナースが行う!退院支援と在宅支援

◆退院支援における看護師の役割

〇急変対応と異常の早期発見
詳しくはこちら
2019/09/03 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

・バイタルサインを活かして!急変を防げ!
2019/09/06 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 3 講座・ 6 会場を募集開始いたしました!

〇急変対応のキホン

◆臨床に活かす!検査値のミカタ

〇がん化学療法看護がわかる【基礎編】
詳しくはこちら
2019/08/09 【お盆休みのお知らせ】
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、8月12日(月)~8月15日(木)まで
お盆休みとさせていただきます。

上記の期間は、HP・FAXでのお申込みは通常通り受付いたしておりますが、お問合せへの返答などは、8月16日(金)から順次対応させていただきます。

休業期間中のお電話対応はございませんので、何卒ご了承ください。

尚、お盆休み期間中に、8月22日(木)までのセミナーお申込みをされた場合、振替用紙・参加証の配送がセミナー開催日までに間に合わない可能性がございます。
振替用紙の配送が間に合わなかったお客様は、参加費のセミナー当日のご精算をお願いいたします。
参加証の配送が間に合わなかったお客様は、セミナー当日お名前にてご本人様確認をさせていただきます。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2019/08/16 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

・急変小児・乳児の緊急対応
2019/08/22 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 10 会場を募集開始いたしました!

〇急変小児・乳児の緊急対応

◆看取りの看護とグリーフケア

〇退院支援のためのエッセンス

◆看護研究論文の書き方

〇エビデンスに基づくエンゼルケア【基礎編】

◆1日で学ぶ!急性期の循環管理
詳しくはこちら
2019/08/01 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 5 講座・ 8 会場を募集開始いたしました!

〇ナーシングフットケア

◆避けて通れない! 認知症・せん妄の看護

〇こどもの急変・緊急時の看護

◆実践事例でアセスメント!認知症看護

〇実践!医療英会話の基本フレーズ

◆1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査
2019/08/07 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

・根拠が分かる〔周術期看護の基礎〕
2019/07/30 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。

●がん化学療法看護がわかる【基礎編】
2019/07/19 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
セミナー受講者の声を一部更新いたしました。
2019/07/26 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 8 講座・ 13 会場を募集開始いたしました!

〇急変時の手術看護

◆心カテ 術中術後の看護ポイント

〇こどもの急変・緊急時の看護

◆モニター判読&対応の仕方

〇できるナースの医療接遇

◆エビデンスに基づくエンゼルケア【実務編】

〇伝授!心電図を看るため「4つのポイント」

◆小児看護の基礎と臨床
2019/06/21 【HPシステム 改修作業実施のお知らせ】
平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます

この度、ホームページの改修作業を行いますのでご案内いたします。
なお、改修作業中はホームページへのアクセスが不安定になることが予想されますので予めご了承ください。

【改修実施日時】
2019年6月26日(水) 10時~
【改修内容】
参加費決済方法の変更・追加
決済方法がクレジット決済・コンビニ決済・銀行振込からの選択制に変更。

お客様へ大変ご不便お掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
2019/06/28 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 7 講座・ 12 会場を募集開始いたしました!

〇バイタルサインを活かして!急変を防げ!

◆エビデンスに基づくエンゼルケア【基礎編】

〇終末期の苦痛ケアと鎮静

◆呼吸・循環のフィジカルアセスメント

〇急変小児・乳児の緊急対応

◆脳卒中看護の基礎知識

〇ゼロから学ぶ!NPPV
詳しくはこちら
2019/07/05 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 7 講座・ 13 会場を募集開始いたしました!

〇非がん患者の終末期看護

◆輸液管理の基礎知識

〇急性期病院における認知症看護

◆急変対応と異常の早期発見

〇退院支援における看護師の役割

◆新人看護師の指導法

〇医療安全活動とリスクマネージメント
詳しくはこちら
2019/06/14 【セミナー参加費改定に関するお知らせ】
平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

2019年10月開催セミナーより、参加費の価格改定を実施させていただきます。

今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げるとともに、ご理解をいただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

〇改定時期 2019年10月開催セミナーより
〇改定内容 セミナー参加費を4~7%値上げ
2019/06/21 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 11 会場を募集開始いたしました!

〇看護研究論文の書き方

◆1日で学ぶ! 急性期の循環管理

〇1日で学ぶ! フィジカル所見と画像検査

◆緊急度アセスメントスキル

〇がん性疼痛のコントロール

◆最新!がん化学療法の基礎
詳しくはこちら
2019/04/25 【ゴールデン休業のお知らせ】
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、4月27日(土)~5月6日(月)まで
ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

上記の期間は、HP・FAXでのお申込みは通常通り受付いたしておりますが、お問合せへの返答などは、5月7日(火)から順次対応させていただきます。

休業期間中のお電話対応はございませんので、何卒ご了承ください。

尚、ゴールデンウィーク休業期間中に、5月12日(日)までのセミナー参加お申込みをされた場合、振替用紙・参加証の配送がセミナー開催日までに間に合わない可能性がございます。
振替用紙の配送が間に合わなかったお客様は、参加費のセミナー当日のご精算をお願いいたします。
参加証の配送が間に合わなかったお客様は、セミナー当日お名前にてご本人様確認をさせていただきます。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2019/04/26 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
北海道会場 新規 2 講座・ 2会場を募集開始いたしました!

〇看取りの看護とグリーフケア

●がん化学療法がわかる【基礎編】
2019/05/08 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
●病棟ナース(周産期・NICU/GCU)のための 新生児の退院支援

の受講者の声を更新いたしました。
2019/05/24 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 8 講座・ 8 会場を募集開始いたしました!

〇ナースのための基礎t演習 初級モニター心電図

●賢いナースの‟社会保障制度”研修

〇医療安全活動とリスクマネージメント

●合併症を防ぐ糖尿病看護

〇胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

●「不安・不穏」に対する看護の力

〇救急・急変時の看護力 緊急度アセスメントスキル

●初級心電図セミナー モニター判読&対応の仕方
2019/06/14 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 6 会場を募集開始いたしました!

〇胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

◆合併症を防ぐ糖尿病看護

〇がん化学療法看護がわかる 【基礎編】

◆初級モニター心電図

〇看取りの看護とグリーフケア

◆医療安全活動とリスクマネージメント
2019/04/12 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 10 会場を募集開始いたしました!

●伝授!心電図を看るための「4つのポイント」

○呼吸・循環のフィジカルアセスメント

●看護師・介護士のための認知症看護

〇1日で学ぶ!頼れるナースの人工呼吸器管理

●バイタルサインを活かして!急変を防げ!

〇急変時の手術看護
2019/04/19 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 8 講座・ 14 会場を募集開始いたしました!

〇根拠が分かる「周術期看護の基礎」

●看取り期のケアとエンゼルメイク

〇急変小児・乳児の緊急対応

●退院支援における看護師の役割

〇輸液管理の基礎知識

●ゼロから学ぶ!NPPV

〇急変対応と異常の早期発見

●臨床に活かす!検査値のミカタ
2018/12/28 ●年末年始休業のお知らせ
平素より、エムハンクHPをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、12月29日(土)~1月3日(木)まで
年末年始休業とさせていただきます。

上記の期間は、HP・FAXでのお申込みは通常通り受付はいたしておりますが、お問合せへの返答などは、1月4日(金)から順次対応させていただきます。

休業期間中のお電話対応はございませんので、何卒ご了承ください。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2019/01/18 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 8 会場を募集開始いたしました!

●ナースが行うエンゼルケア 【基礎編】

●高齢透析患者の観察・地域連携

●緊急度アセスメントスキル

●こどもの急変・緊急時の看護

●1日で学ぶ! 小児看護の基礎と臨床

●最新! がん化学療法の基礎
2019/01/31 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 2 講座・ 4 会場を募集開始いたしました!

●看取り期のケアとエンゼルメイク

●医療安全活動とリスクマネージメント
2019/02/12 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 5 講座・ 10 会場を募集開始いたしました!

●伝授!心電図を看るため「4つのポイント」

〇急変対応と異常の早期発見

●呼吸・循環のフィジカルアセスメント

〇輸液管理の基礎知識

●がん化学療法看護はわかる 【基礎編】
2019/02/18 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 5 講座・ 9 会場を募集開始いたしました!

●急変時の手術看護

〇ナースが行うエンゼルケア 【基礎編】

●がん性疼痛のコントロール

〇1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査

●できるナースの医療接遇
2019/02/21 【セミナー受講者の声を一部更新いたしました】
●緩和の視点で考える退院支援

の受講者の声を更新いたしました。
2019/02/22 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 12 会場を募集開始いたしました!

●ナーシングフットケア

〇ゼロから学ぶ! 血液ガス分析

●心カテ 術中術後の看護ポイント

〇1日で学ぶ! 急性期の循環管理

●退院支援における看護師の役割

〇1日で学ぶ!頼れるナースの人工呼吸器管理
2019/02/27 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 4 講座・ 7 会場を募集開始いたしました!

●胸部レントゲンの読み方と実践血ガス分析

〇呼吸障害患者の看護

●避けては通れない! 認知症・せん妄の看護

〇モニター解読と病棟急変対応
2019/03/01 【お申込みキャンセルに伴う返金ルールの変更に関するご案内】
この度、お客様のご要望にお応えし、参加費お支払い後のキャンセルに伴う返金のルールを改定いたしました。
詳しくは【受講手続きのご案内】、もしくは【特定商取引法に基づく表記】よりご確認ください。
2019/03/01 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 7 講座・ 9 会場を募集開始いたしました!

●緊急度アセスメントスキル

〇ゼロから学ぶ!“NPPV”

●看護師・介護士のための認知症看護

〇臨床に活かす!検査値のミカタ

●モニター判読&対応の仕方

〇看取り期のケアとエンゼルメイク

●終末期の苦痛ケアと鎮静
2019/03/15 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 5 講座・ 7 会場を募集開始いたしました!

●避けては通れない! 院内急変時の初期対応

〇こどもの急変・緊急時の看護

●1日で学ぶ! 小児看護の基礎と臨床

〇医療安全活動とリスクマネージメント

●ナースが行う! 退院支援と在宅支援
2019/03/22 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 6 講座・ 11 会場を募集開始いたしました!

●初級モニター心電図

〇看護研究論文の書き方

●できるナースの医療接遇

〇賢いナースの“社会保障制度”研修

●最新!がん化学療法の基礎知識

〇退院支援のためのエッセンス
2019/04/08 【新規セミナー募集開始のお知らせ】
新規 8 講座・ 15 会場を募集開始いたしました!

●1日で学ぶ!フィジカル所見と画像検査

○がん性疼痛のコントロール

●「せん妄」は看護の力で防ぐ!

○非がん患者の終末期看護

●エビデンスに基づくエンゼルケア【基礎編】

○1日で学ぶ!急性期の循環管理

●エビデンスに基づくエンゼルケア【実務編】

○ナーシングフットケア
ジョブメドレー
  • セミナー講師募集
  • セミナー会場における新型コロナウイルス感染予防対策について
このページの先頭へ